• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食物繊維が小腸免疫系を発達させる仕組みの解明

Research Project

Project/Area Number 22H02293
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

金谷 高史  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 副チームリーダー (20553829)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Keywords食物繊維 / 腸管免疫 / 腸内細菌
Outline of Research at the Start

近年の食物繊維の機能性に関する研究は、食物繊維が大腸の腸内細菌叢によって資化されることで生じる短鎖脂肪(SCFA)の生理作用を解析することに集約されている。一方で小腸の腸内細菌叢は食物繊維をSCFAへ資化できない。そのため食物繊維と小腸免疫系を結びつける作用点は不明であり、食物繊維が小腸免疫系に与える影響は精査されていなかった。申請者は研究準備段階において、無繊維食給餌マウスの小腸に分布する免疫細胞の数が減少すること、無繊維食給餌マウスは病原性細菌感染後の生存率が低下することを見出した。本研究ではこれらの事象を結びつけるメカニズムを明らかにすることによって食物繊維の新たな機能性を提唱する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi