• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん患者の難治性神経障害性疼痛への標準的薬物療法に対する有効性評価の確立

Research Project

Project/Area Number 22H02976
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

松岡 弘道  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (20425078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蓮尾 英明  関西医科大学, 医学部, 講師 (00460824)
石木 寛人  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (10544926)
松田 能宣  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, その他部局等, その他 (40505666)
里見 絵理子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (40543898)
白石 航也  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (80609719)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords神経障害性疼痛
Outline of Research at the Start

慢性疼痛の罹患に伴う経済的な損失は国内では年間約2兆円と報告されている。また、3か月以上痛みが持続する慢性疼痛患者は人口の31.7%におよび、その中でも神経障害性疼痛は高い重症度と症状の遷延性のため医療費も高く、特に重要度が高い病態である。
本研究では、臨床試験に登録された患者試料もしくはゲノム情報が付加した患者試料を用い、疼痛制御不良(慢性化)群に特徴的ながん性神経障害性疼痛に関わるバリアント、サイトカイン、ケモカイン等のバイオマーカーを探索し、別の臨床試験に登録された患者の試料を用いてバイオマーカーの再現性並びに有効性を検証する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi