Project/Area Number |
22H03167
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55050:Anesthesiology-related
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
紙谷 義孝 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90381491)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 美佳 新潟大学, 医歯学系, 助教 (20774061)
倉部 美起 新潟大学, 医歯学系, 助教 (30635579)
大西 毅 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (60804573)
上野 将紀 新潟大学, 脳研究所, 教授 (40435631)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥16,510,000 (Direct Cost: ¥12,700,000、Indirect Cost: ¥3,810,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
|
Keywords | 慢性疼痛 / 下降性疼痛抑制系 / 化学遺伝学 / フラビンタンパク蛍光イメージング方 / in vivo電気生理学 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、下降性疼痛抑制系の活性を人為的に操作できる化学遺伝学受容体(designer receptor exclusively activated by designer drugs: DREADD)をアデノ随伴ウイルスを用いて遺伝子導入し、フラビンタンパク蛍光イメージング技術とin vivo電気生理学を用いて、下降性疼痛抑制系と大脳皮質・脊髄をシステムとして活動を制御・可視化することにより、疼痛を抑制する神経の動作原理、特に下降性疼痛抑制系の活性化の連関を軸にして検証することを目的とする。このシステムに関与する分子機構の解明を通じて慢性疼痛の予防・治療につながる創薬標的を抽出する。
|