Project/Area Number |
22H03602
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 60100:Computational science-related
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
新宅 勇一 筑波大学, システム情報系, 助教 (80780064)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺田 賢二郎 東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (40282678)
堤 成一郎 大阪大学, 工学研究科, 准教授 (70344702)
高安 亮紀 筑波大学, システム情報系, 助教 (60707743)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2022: ¥13,000,000 (Direct Cost: ¥10,000,000、Indirect Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | マルチスケール解析 / 統計力学 / 確率論 / 均質化法 / 破壊力学 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、マテリアルズ・インフォマティクスの実現に向けて、金属材料における結晶組織や介在物などのミクロ構造の違いによって生じるマクロ的な材料強度の変化を予測するための統計力学に基づくマルチスケール解析を構築する。具体的には、統計力学の観点から非局所アプローチを再構築することによって、ミクロ構造における変形の不均一性から生じるマクロ構造における変位場に不連続性が発現する過程を非局所的な効果として表現し、その強度を予測可能とする。並行して、実験との比較や数値解析の精度を研究の各段階で検証することで、ミクロ構造の違いによる材料強度の変化や、そのバラつきの違いを定量的に評価可能な手法の開発を目指す。
|