• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

閉鎖式保育器内環境における気管チューブ内温湿度の最適化

Research Project

Project/Area Number 22H04240
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 2180:Nano/micro science, applied condensed matter physics, applied physics and engineering, nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, biomedical engineeringand related fields
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

Hamada Keisuke  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 臨床工学技士

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2022: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Keywordsサーモグラフィカメラ / 人工呼吸器 / 気管チューブ
Outline of Research at the Start

本研究は閉鎖式保育器内環境における気管チューブ内温度の推定技術を確立する事を目的とする。新生児の人工呼吸器管理に用いられる気管チューブは非常に細く、加湿不足が発生すると閉塞のリスクに晒される。しかし、臨床ではこの内部温湿度測定を伴わない盲目的な管理が行われている。本研究では非接触温度測定機器であるサーモグラフィカメラを用いて気管チューブの表面温度を測定し、内部ガス温度を推定する技術を確立する。

Outline of Final Research Achievements

本研究の目的は新生児用人工呼吸器回路内温湿度の最適化である。人工呼吸器に併用される加温加湿器は回路上2箇所の温度のみを考慮した機構であり、保育器の設定温度などの温湿度変動因子を考慮されていない。本研究では非接触で測定した気管チューブ外部温度から内部温度を推定する方法を確立した。保育器内に設置したサーモグラフィカメラで気管チューブ表面温度を測定し、熱電対で測定したチューブ内部温度との関係を解析した。 保育器や人工呼吸器など臨床で想定される幾つかの条件で測定を行い、チューブ内部温度に影響を与える因子を解明する事で推定式を導いた。

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

閉鎖式保育器内での人工呼吸器管理では結露や加湿不足に悩まされる事が多い。これは加温加湿器の制御に保育器の設定温度が反映されていないために生じている問題である。気管に到達する直前である気管チューブ内の温湿度が把握できれば適切な管理が可能となるが、内径が2.5から3.0mmと非常に細いため換気の妨げにならない様に測定するのは困難である。そこで、サーモグラフィカメラを用いて外部表面温度を測定し、内部温度の推定式を構築した。この研究は新生児集中治療室での人工呼吸器管理の発展に寄与する。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] サーモグラフィカメラを用いた気管チューブ内部温度の推定2022

    • Author(s)
      濱田啓介、平川英司
    • Organizer
      日本新生児成育医学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi