Chst14欠損マウスの骨表現型に関わる遺伝子の解明と患者検体での検証
Project/Area Number |
22H04350
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3190:Biomedical structure and function, pathology, infection/immunology, and related fields
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
TAKAHASHI Yuki 信州大学, 医学部, 研究支援推進員
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥480,000 (Direct Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥480,000 (Direct Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 筋拘縮型エーラス・ダンロス症候群 / Chst14 KOマウス / 骨病変 / 骨代謝 / コラーゲン / 遺伝子発現 / Chst14 KO マウス |
Outline of Research at the Start |
筋拘縮型エーラス・ダンロス症候群(mcEDS)は、結合組織の脆弱性による骨・関節病変を認める。特に、進行性の脊椎変形による運動機能障害は、QOL低下の最大の原因であるが、その発症機序は明らかでない。mcEDS では、CHST14の病的変異による硫酸基転移酵素D4ST1 の活性消失を原因として、コラーゲン細線維の会合不全が認められる。申請者はChst14 欠損マウスで、大腿骨の骨密度と骨強度の低下や進行性の脊椎変形など、患者類似の表現型を発見した。本研究ではmcEDS の骨・関節病変の発症機序解明のために、Chst14 欠損マウスと患者検体を用いて骨・関節の表現型に関わる因子の発現解析を行う。
|
Outline of Final Research Achievements |
本研究では、筋拘縮型エーラス・ダンロス症候群 (mcEDS) の疾患モデルマウスを用いて、骨密度や骨強度の低下に影響すると考えられる遺伝子の発現解析を行った。その結果、12、52週齢マウスの大腿骨由来RNAから合成したcDNAを用いた定量PCR解析にて、Ⅰ型コラーゲン (Col1a1) と骨形成因子 (Bglap) の加齢に伴う有意な低下、骨吸収因子 (Acp5) の加齢に伴う有意な増加、破骨細胞成熟因子 (Rank) の52週齢での有意な増加が認められた。以上の結果から、疾患モデルマウスでは加齢に伴い破骨細胞形成が促進されて骨吸収が亢進し、それにより骨病態が進行することが示唆された。
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
今回、筋拘縮型エーラス・ダンロス症候群 (mcEDS) 患者同様の進行性の脊椎後彎等の骨病変を有する疾患モデルマウスにおける大腿骨の遺伝子発現解析にて、加齢に伴う骨形成因子の低下と骨吸収因子の増加、さらに52週齢での破骨細胞成熟因子の増加が認められたことから、骨吸収が亢進することが骨病態の進行に関与する可能性が示唆された。 本研究成果は、進行性の運動機能障害によるQOL低下につながる骨病変で苦しむ患者を有するmcEDSの病態解明の重要なポイントであり、将来的に治療法開発への応用が期待できると考えられる。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)