• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近世紀州画壇における画家と作品の包括的研究

Research Project

Project/Area Number 22K00165
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

近藤 壮  共立女子大学, 文芸学部, 准教授 (60469210)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords近世絵画 / 紀州画壇 / 文人画 / お抱え絵師 / 紀州徳川家
Outline of Research at the Start

江戸時代、徳川御三家の一つとして栄えた紀州には、文献上においても、200名を超える画家たちが活動を行っており、紀州画壇ともいうべきコミュニティが存在していた。しかしながら、その全体像は未だ掴めておらず、研究が進んでいないのが現状である。本研究は、江戸時代における紀州画壇について、作品と文献の双方からアプローチを行い、そこで活動した画家たちの実態を網羅的に明らかにしようとするものである。それによって、同時代の大坂や京都の画壇との相違を浮き彫りにし、日本美術史上における紀州画壇の位置づけを行うものである。

Outline of Annual Research Achievements

令和5年度(2023年度)は、江戸時代の紀州画壇における画家のうち、狩野派をはじめとする紀伊藩お抱え絵師に属する画家の作品の調査および資料の収集と分析を中心に行った。具体的な画家としては、紀伊狩野家の狩野興甫、興益、栄興、また山本養和、伊球をはじめとする山本家、岩井泉流をはじめとする岩井家、笹川遊泉、遊原などの笹川家などの紀伊藩お抱え絵師である。これらの画家の作品分析とともに『紀伊狩野家系譜書』や『紀州家臣諸技藝術員町家御用諸氏人名録』などの史料との照合・分析も行った。
具体的な調査先としては、東京都・神奈川県・大阪府・和歌山県内の個人、および和歌県内の寺院、和歌山県立博物館、和歌山市立博物館、田辺市立美術館などである。現在、令和5年度に調査した作品の分析、画像および調査内容・資料のデータベース化の作業を進めている。
また本研究に関連する報告の一部として「紀三井寺の文化財―近世絵画」(『紀三井寺 文化財調査報告書―美術工芸編―』pp.155,172-174、紀三井寺〈宗教法人 護国院〉、2024年3月)に論考・解説を寄せた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料調査など概ね予定通り行うことができており、研究自体も滞りなく進めている。

Strategy for Future Research Activity

今年度が3か年計画の最終年度となる。引き続き作品調査と作品・資料のデータベース化を進めながら、研究総括を視野に入れつつ研究を進展させていきたい。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 共立女子大学・短期大学図書館所蔵和装本の教育利用2024

    • Author(s)
      岡田ひろみ、飯田さやか、近藤壮、咲本英恵、土田牧子、堀新
    • Journal Title

      共立女子大学・共立女子短期大学総合文化研究所紀要

      Volume: 30 Pages: 15-38

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 彩色材料分析から浮かび上がる岩瀬広隆の絵画制作2022

    • Author(s)
      近藤 壮
    • Organizer
      2022年度第5回独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 紀三井寺 文化財調査報告書―美術工芸編―2024

    • Author(s)
      関根俊一、大河内智之、小橋勇介、近藤壮、坂本亮太、清水梨代、善田のぶ代
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      紀三井寺(宗教法人 護国院)
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi