• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Shinto-Buddhist Syncretism and Buddhist Sculptures in Medieval Japan

Research Project

Project/Area Number 22K00172
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

増田 政史  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (50847134)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords神仏習合 / 本地仏 / 仏像 / 神像 / 南都
Outline of Research at the Start

本研究は、中世の神仏習合における仏教彫刻の彫刻史上の位置づけを行なうことを目的とする。古代からみられる神仏習合は、中世に至ると多様な展開をみせるようになり、それとともに仏教彫刻の制作においても前代までにはなかった特徴が認められるようになる。作例の調査や文献資料の閲覧を実施し、仏教彫刻という実作例を通じて、中世の日本人の宗教観や文化的背景を具体的に明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究実績として、本研究が対象とする中世の前段階である平安時代の作例調査、および鎌倉時代の本地仏の作例調査を中心に実施し、神仏習合の様相について調査研究を進めた。
平安時代の作例調査については、京都の南山城地域に伝わる作例調査を行なった。南山城は京都でありながら古代より奈良の文化の影響を色濃く受けてきた地域で、独自の文化が展開した歴史を有する点が特色である。その地に伝来する神像や、もともとは神社の神宮寺に安置されていた仏像について熟覧・写真撮影を行なって基礎情報を取得し、また関連する文献史料を精読して、当時および当地における神仏習合の有り様について分析した。その一部を展覧会図録掲載の論文に反映した。
鎌倉時代の本地仏の作例調査については、奈良地域の寺院に伝来し、春日大社に祀られる若宮の本地仏として鎌倉時代に制作された仏像について熟覧・写真撮影を行なった。とくに対象作例について美術史研究の基本である作品の構造について詳細な情報を得られた。また、鎌倉時代の奈良においては、当時の僧侶たちによって本地仏の整理や理論の体系化など、神と仏の結びつきについて前代より明確化が進んだという特色があり、中世の神仏習合を考える上で最重要地域といえる。僧侶によって著述・撰述された文献も増えてくる時代であり、これらの文献資料についても精読・分析を進めた。これらについては今後、詳細に検討し、調査成果を公刊予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は具体的な作例調査を実施することができたが、その成果発表が不十分であった。次年度以降はこの点を改善して調査研究を進めていく。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、本研究に関する重要作例の実地調査および文献史料の精査・精読を実施していく。また、本研究の成果は論文の公刊などで発表する予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Book (1 results)

  • [Book] 『京都・南山城の仏像:浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念特別展』のうち総論「京都・南山城の仏像への祈り」pp.6-122023

    • Author(s)
      増田政史
    • Total Pages
      76
    • Publisher
      日本経済新聞社,テレビ東京,BSテレビ東京
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi