アメリカ/イスラエルから考察するポスト・ホロコースト世代のユダヤ文学
Project/Area Number |
22K00395
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
|
Research Institution | Konan University |
Principal Investigator |
秋元 孝文 甲南大学, 文学部, 教授 (70330404)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | Nicole Krauss / Etgar Keret / Uzi Weil / ユダヤ文学 / ホロコースト / イスラエル / ユダヤ系 / アメリカ |
Outline of Research at the Start |
現代アメリカとイスラエルのユダヤ系作家たちには、お互いを近親者のように捉え、相互の文化のいずれをも自らのhomeとする創作姿勢がみられる。「アメリカ文学」「イスラエル文学」といった国民文学的枠組みに基づいた文学研究からはこぼれ落ちてしまうこういった国境横断的ユダヤ文学の現象を、①作家同士の個人的交流、②ホロコーストという記憶の継承、③イスラエルとアメリカの言説的相互影響関係影、の3つの&視点から考察し、共時的な現象として捉える分野横断的なユダヤ文学研究を目指す。イスラエル人作家 Etgar Keretの翻訳者として、米・イスラエルの双方に関わってきた応募者の利点を生かした国境横断的ユダヤ文学研究を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
6月にアメリカのユダヤ系作家でホロコースト・サバイバー3世の作家Nicole KraussのGreat House(2010)について「喪失を型から起こす―The Great Houseに見るホロコースト3世の表現」を『甲南英文学』No.36/37合併号に発表。ホロコーストという歴史的悲劇を直接的には体験していないという「接触のなさ」と、しかしながら書かずにはいられないという「接続」への欲望という打ち消し合う二つの力を小説で描くためにいかなる手法がとられているのかを、マリアンヌ・ハーシュのPost Memoryの概念などを援用しつつ分析し論じた。
『新潮』10月号に研究計画の対象作家であるEtgar Keret著「サルマン・ラシュディ事件の2つの悲しみ」を翻訳し掲載。表現の自由に対する暴力に対して同時代の作家であり本研究計画の研究対象であるKeretがいかに反応したのか、翻訳を通じて日本の言論界に問うた。
2023年3月にイスラエルを訪問し、研究対象の作家Etgar Keret, Uzi Weil, Tel Aviv 大学教授のSonia Weinerと面談し、研究計画について助言を得た。ネタニエフ政権の「司法改革」に反対して市民のデモが続くイスラエルの民主社会の現状と、ホロコースト・サバイバーの子孫による表現のあり方などについて議論した。また、広く今後の世界における文学や出版文化の在り方、反知性主義や市民の分断などについても議論し、研究の今後の展開に非常に有益な助言を受けた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
各論を一本出版し、次の展開のための助言も得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
Sonia WeinerとJessica Langの移民文学論、ホロコースト文学論を参考にしつつさらなる作品の考察を進める。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)