Project/Area Number |
22K00621
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02080:English linguistics-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
山根 典子 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (70319391)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
Teaman Brian 大阪女学院大学, 国際・英語学部, 教授 (20294481)
Head Philip 大阪女学院大学, 国際・英語学部, 専任講師 (30801998)
Wilson Ian 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (50444930)
藤森 敦之 静岡県立大学, その他部局等, 教授 (80626565)
進矢 正宏 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (90733452)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 韻律階層 / 音調 / イントネーション / 流暢性 / ジェスチャー / 調音音韻論 / 発音 / 知覚 |
Outline of Research at the Start |
韻律階層を支持する証拠は,ジェスチャーに関しては少ない。英語では,ピッチアクセントのある強勢音節にビートジェスチャーが現れることで英語音声のリズムや意味が強調され,聞き手の理解を助けるが,韻律のレベルに合わせて,相応しいジェスチャーが相応しいタイミングで使用されていることに起因する。本研究ではこのような知見を日本人英語学習者に応用し,韻律構造とリ ンクしたジェスチャーを学習することにより,英語のリズムや聞き手の評価を向上させることができるかという疑問を明らかにしようとする。調音部位の動きと声の時空間ダイナミクス構造の解析を行い,聞き手の評価を助ける要因の解明を進める。
|
Outline of Annual Research Achievements |
調音音声学・音韻論の観点から見ると,ジェスチャーには身体や顔や舌が含まれ,さまざまなタイミングで行われている。韻律階層の視点からみたタイミングと聞き手にとっての理解容易度の関連の解明するため,以下の通り実験研究を行った。被験者を,音調のみでビートジェスチャーの練習を行う音調句ビート群と,フットレベルで行うフットビート群に分け,読み上げタスクを課した。ポストテストで抜き出した音声に適切な処理を行った後,ポーズや流暢性について分析した結果,前者ではポーズを文中や文末にクリアに置く傾向が見られ,後者では流暢性が上昇した。この点についてはInternational Symposium of Phonetic Sciencesで発表済みである。また,口の形を真似する練習を行うジェスチャー群と,プラートで自分の音声のフィードバックを行うプラート群に分けて感情音声を分析した結果,前者はピッチ幅が上昇,後者は流暢性が上昇した。このことはHawaii International Conference in English Language and Literature Studiesで発表済みである。さらに,音韻対立のある子音ペアが,音節の階層構造においてジェスチャー差があるのかを調査するため,日本語が母語の英語学習者を対象に超音波で分析した結果,音節初頭と音節末尾では,後者の方が対立が大きいことが示された。この点についてはInternational Symposium of Phonetic Sciencesで発表済みである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
知覚実験に要する技術的な問題があった。
|
Strategy for Future Research Activity |
知覚実験に要する技術的な問題を解決するため,共同研究者のリサーチアシスタントの雇用を検討する。また,音声分析を中心に行うことで,韻律境界とジェスチャーの共起の実態を把握する。
|
Report
(1 results)
Research Products
(8 results)