Project/Area Number |
22K00859
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03020:Japanese history-related
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
井上 舞 神戸大学, 人文学研究科, 特命講師 (30623813)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
室山 京子 岡山大学, 文明動態学研究所, 客員研究員 (80794239)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 俳諧文化 / 地域文化 / 生野銀山 / 屋形宿駅 / 俳諧 / 地域社会史 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、生野銀山を中心とする地域社会史の諸相について、人的ネットワークを軸に明らかにすることを目的とする。このため、生野銀山町や周辺の豪農商の家に残る史料の調査・分析を進める。具体的には近世後期~幕末にかけて生野銀山町に隣接する森垣村に居住していた石川家を主たる調査対象とする。同家が地域の有力者として成長していくために、どのような人的ネットワークを形成していたかに着目し、血縁・生業・文化の三方向からの史料分析を行う。これを通して、複層的に構成されたネットワークが、石川家をはじめとする周辺地域の豪農商の諸活動に与えた影響について具体的に明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本科研で調査対象としている文書群のうち、石川家文書については、①昨年度に引き続き、家業に関する史料の写真撮影と目録作成を進めた。今年度は2回の現地調査を実施し、約120点の撮影・目録作成を行った。②①で扱った史料のうち、石川家が森垣村に移住してきた時期の史料を用いて、初代・2代の頃の石川家の経済活動と人脈の広がりについて分析を進めた。③俳諧関係史料のうち、二条家俳諧に関する史料の翻刻を進めたほか、書簡類の調査・分析に取り組んだ。④月1回のペースでオンライン研究会を開催し、石川家日記のうち文政9年の日記の翻刻を進めた。⑤①~④で調査した史料をもとに、人名リストの充実を図った。①~⑤を通して、これまで具体的にわかっていなかった、初代当主石川布堯の時期の経済活動の一端を明らかにすることができた。また、2代当主石川長英の、俳諧を通じた広域的な交流について、具体的な活動事例を蓄積することができた。 屋形区長文書の調査については、屋形歴史同好会の協力を得て、月1回のペースで調査を実施した。今年度は、未調査史料の目録作成を優先的に行った。また、既調査史料のうち本研究課題に関する史料の洗い出しを進めた。一連の調査を通して、生野銀山および周辺に点在する鉱山と、屋形村の関わりがうかがえる史料を複数確認することができた。目録作成が完了したため、2024年3月に屋形公民館において、地域住民を対象とした報告会を開催し、約30名の参加があった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は、屋形区長文書の未調査史料の目録作成を優先的に行った。このため、石川家文書の調査にかける時間が少なくなり、今年度完成予定であった石川家文書の目録が未完となった。ただし、屋形区長文書の目録作成を通して、調査対象地域の人的交流に関するいくつかの史料を確認することができた。また、石川家文書については、すでに撮影済・目録化済の史料を用い、学内にて史料翻刻・調査・分析等を進めた。目録の採録についてはやや遅れているものの、全体としては計画通りに進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
石川家文書については、撮影・目録作成を進め、令和6年度中の完成を目指す。また、今後の研究に資するため、目録だけでなく、史料翻刻集の作成に取り組む。俳諧関係については、引き続き石川家文書内の書簡史料の分析を進め、あわせて周辺地域に残る関連資料の調査を行う。
|