Project/Area Number |
22K01075
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
森部 絢嗣 岐阜大学, 社会システム経営学環, 准教授 (50456620)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 未花子 北海道大学, 文学研究院, 准教授 (60507151)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 黒焼 / 民間療法 / 伝統薬 / 生物資源 / 民間薬 / 伝統療法 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、黒焼の伝統療法としての文化的価値を再評価する。さらに過去の動物資源利用が、地域文化や日本人の動物観の形成にも寄与している可能性もあることから、日本人と動物との関係を新たな視点から問いなおすという文化的意義の観点からも重要な研究と考えている。そのために黒焼に関する伝承情報と現存技術を収集し、体系づけられたデジタル情報へ変換・整理・保存することで、検証可能な科学技術へ発展させ,文化的価値の評価と意義を解明する。さらに黒焼は、創薬・新薬開発への可能性も秘めていることから、これらの科学的検証に向けた基盤を整備する。戦前の黒焼利用世代が生存している今こそ、黒焼の可能性を探究し、再考できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
黒焼の文献調査より,爬虫両棲類における黒焼利用において,ヘビ類が最も種類と効能の多様度が高かった。特にマムシの黒焼は幅広い症状に利用されており,類似の効能も含め25種類の効能が確認された。次に蛇の脱殻が14種類であった。アオダイショウ・シマヘビは呼吸器と性病に関する効能が共通であり,シマヘビではカラスヘビと赤腹シマヘビといった種内での効能別使い分けも確認された。カエル類においては4種(ヒキガエル・アマガエル・アカガエル・トノサマガエル)の種名記載があり,ヒキガエルの黒焼で多様な効能が確認された。カメ類ではスッポンとイシガメの2種のみで,共通する効能としては心臓病と痔疾であった。有尾類はサンショウウオとイモリで黒焼が確認され,サンショウウオは特に種名の記載はなかった。またイモリの黒焼については,本来は小児胎毒や小児の肝薬として利用さており,媚薬とされた由来に関する言及は多かったものの当時から迷信であると否定する文献が多く確認された。 黒焼に関するヒアリングは,過去に黒焼生成の経験のある2名を対象に実施した。常法の素焼き壺を用いた方法の他に,イタチなどの哺乳類をアルミホイルで包んだ後に土で厚めに包み込む手法が確認された。また生成する動物種は文献ほど多くはなく,主にサルの頭,イタチであった。 黒焼生成技術については,元黒焼生産者の協力を得て,当時の環境に近い資材を用意し実施した。火入れから120℃付近で素焼き壺の蓋を塞ぐ粘土が破裂し始めた。臭気は,最初は肉が焼ける臭いが発生し,その後,頭髪が焦げる臭いに変化し,最終的に栗が焼かれるような芳醇な臭いに変化した。また火入れ9時間後に素焼き壺内の温度は520℃のピークに達し,その後温度は下降した。終了時点で粘土はほぼすべて剥がれ落ち,密封状態は保てていなかった。本実験の生成物はできたものの元生産者の評価では理想的な状態でなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
元黒焼生産者の体調が優れず,黒焼生成の実験が予定よりもかなり遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
哺乳類や鳥類などの黒焼利用の種類・効能を整理する。また黒焼の生産に関わった方を探すとともに,それ以外の年配者にアンケートやインタビューを実施し,当時の黒焼利用の実態について情報を収集する。黒焼生成技術については,現在得られる資材での好条件を元黒焼生産者と調整し,採算技術の再現性を向上させる。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)