• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of change in urban systems of the East Asia under the influence of COVID-19 pandemic

Research Project

Project/Area Number 22K01467
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

藤本 典嗣  東洋大学, 国際学部, 教授 (90455907)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朴 美善  城西大学, 経済学部, 准教授 (40834859)
厳 成男  立教大学, 経済学部, 教授 (80614099)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords都市システム / 中枢管理機能 / 立地 / 東アジア / 本社・支所立地 / コロナパンデミック
Outline of Research at the Start

東アジアの都市間関係の変化を、中枢管理機能である本社・支所の立地分析により明らかにする。主たる対象地域は、東アジアの日本・中国・韓国・台湾・ロシア極東であり、コロナパンデミックの影響がみられる、2019-23年の変化を連続的に分析する。データ収集は、企業情報を網羅したデータベースを用い、統計処理は、住所・緯度経度などの地理情報を紐付け地図に表現するためGISソフトを用いる。OECD加盟も加え、40カ国分のデータを収集する。収集されたデータをもとに、東アジアに焦点をあて、GISソフトを用いて、多元的空間単位(グローバル・国・地方)からみた本社・支所の立地パターンならびに立地要因を国別に解明する。

Outline of Annual Research Achievements

中枢管理機能立地の国際比較(東アジア、北米、オセアニア、欧州)について、論文として、藤本は「大企業の中枢管理機能立地-欧州・環太平洋諸国の本社立地国際比較(東洋大学大学院紀要第60集 2023年度)」のタイトルで、研究成果を発表した。都市が抱える諸課題についての研究の口頭発表としては「Development of Megacities and Creating Sustainable Communities in East Asia(於:上海交通大学、2024年3月)」と題された国際会議において、藤本は'A Comparative Analysis of Head Office Location in Advanced Economies of the North Pacific Rim Countries (2018-2021)'、朴は'Regional revitalization efforts through collaboration among local actors in Japan'、厳は'Rethinking the Role of the State in Balanced Development of Urban and Rural Areas'のタイトルで、それぞれ報告をおこなった。その際に、一国レベルでみた都市システムの国際比較をおこない、日本、韓国、台湾における本社立地の特殊性(首位都市かつ首都への中枢管理機能の集中)と、日本における都心地区(首都機能への隣接地区)への集中という特殊性を、データ分析の上で明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

都市システムの比較については、ロシアを除く、東アジア(日本、中国、韓国、台湾)に加え、北米、オセアニア、欧州の中枢管理機能立地について、2018年から2023年までのデータを収集し、その一部を、刊行論文として研究成果を発表している。同論文の内容に加え、東アジアのメガシティ化が抱える諸課題についても、研究分担者や、近接分野の研究者とともに、英語による口頭発表をおこなうことで、研究成果を発表している。

Strategy for Future Research Activity

収集された中枢管理機能の立地に関するデータをもとに、関連する地域経済(都道府県・道・州・自治区などのサブナショナルレベル、市区町村などの自治体レベル)のデータの収集、立地場所のジオコーディング、GISソフトを用いた地理表現、代表者・分担者による刊行論文の発刊をおこなう予定である。地域経済のデータ収集は7月まで、ジオコーディングは8月まで、GISソフト利用による諸指標の地理表現は10月までにおこない、11月からは論文の執筆をおこなう予定である。また、研究成果の口頭報告は、東アジアで開催される予定の地理関連の国際学会(11月予定)で、代表者・分担者ともおこなう予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 大企業の中枢管理機能立地-欧州・環太平洋諸国の本社立地国際比較2024

    • Author(s)
      藤本典嗣
    • Journal Title

      東洋大学大学院紀要

      Volume: 60 Pages: 23-41

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国における立地環境の変化が日系企業の立地行動に及ぼす影響―米中対立に伴う立地環境の変化を中心に―2024

    • Author(s)
      朴美善
    • Journal Title

      城西大学大学院研究年報

      Volume: 37 Pages: 53-77

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 米中覇権争いの政治経済学 : レギュラシオン様式の対立2023

    • Author(s)
      厳成男
    • Journal Title

      立教経済学研究

      Volume: 77 Pages: 151-171

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 金融からみる福島の地域構造 -震災後の預貸率・銀行券受払高の分析-2023

    • Author(s)
      藤本典嗣
    • Journal Title

      東北計画行政研究

      Volume: 8 Pages: 3-12

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 再生可能エネルギーの開発を通じた条件不利地域の経済発展政策― 日中比較研究の視角から―2023

    • Author(s)
      朴美善
    • Journal Title

      城西大学経済経営紀要

      Volume: 41 Pages: 1-23

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] A Comparative Analysis of Head Office Location in Advanced Economies of the North Pacific Rim Countries (2018-2021)2024

    • Author(s)
      藤本典嗣(Noritsugu FUJIMOTO)
    • Organizer
      International Conference:Development of Megacities and Creating Sustainable Communities in East Asia(School of International and Public Affairs (SIPA), Shanghai Jiao Tong University)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regional revitalization efforts through collaboration among local actors in Japan2024

    • Author(s)
      朴美善(Piao Meishan)
    • Organizer
      International Conference:Development of Megacities and Creating Sustainable Communities in East Asia(School of International and Public Affairs (SIPA), Shanghai Jiao Tong University)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rethinking the Role of the State in Balanced Development of Urban and Rural Areas2024

    • Author(s)
      厳成男(Yan Chengnan)
    • Organizer
      International Conference:Development of Megacities and Creating Sustainable Communities in East Asia(School of International and Public Affairs (SIPA), Shanghai Jiao Tong University)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 再生可能エネルギー導入戦略と地域再生に関する日中比較2022

    • Author(s)
      朴美善
    • Organizer
      第60回産業学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] コロナパンデミック下における製造業の本社立地の国際比較-欧州・環太平洋の 20カ国を中心に2022

    • Author(s)
      藤本典嗣 朴美善
    • Organizer
      第60回産業学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 経済的中枢管理機能立地と首都機能―2020年における東アジア5ヵ国・地域を事例として―2022

    • Author(s)
      藤本典嗣
    • Organizer
      経済地理学会関東支部10月例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi