• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

家族企業の持続可能な経営の実現に関する国際比較研究:東アジアの共通性と多様性

Research Project

Project/Area Number 22K01738
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

竇 少杰  立命館大学, 経営学部, 講師 (30600556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河口 充勇  帝塚山大学, 文学部, 教授 (00469074)
洪 性奉  就実大学, 経営学部, 講師 (50760071)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords東アジア / 家族企業 / 事業承継 / イノベーション / 企業経営 / 家族経営 / 財産経営 / 国際比較 / 持続可能な経営 / 中小企業
Outline of Research at the Start

持続可能な開発目標(SDGs)が採択され、世界で持続可能でより良い世界を目指している最中、コロナ禍により「コロナ倒産」が大量発生し、企業の「持続可能な経営」への社会的関心が高まった。
本研究は、日本の長寿企業(主に家族企業)を研究対象の中心に据えるとともに、日本と同じ東アジア文化圏に属する韓国・中国本土・台湾の家族企業を比較対象とする。経営学・社会学の理論・方法と諸社会の共通性・多様性を踏まえつつ、家族企業の複雑系構造を「企業経営」「家族経営」「財産経営」の3つの側面に分解し、危機管理力に焦点を置きながら、日本の長寿家族企業の持続可能な経営の生成メカニズムを、ケーススタディをもとに明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

2022年度は本研究の最初年度であった。
コロナ禍により全世界で「コロナ倒産」が大量発生し、企業の「持続可能な経営」への社会的関心が高まりつつある中、日本に数多く存在する長寿企業が改めて注目を集めるようになっている。長寿企業の最大の強みは、豊富な経験知に裏付けられた危機管理力であり、持続可能な経営に必要不可欠な構成要素でもある。本研究は、日本の長寿企業(主に家族企業)を研究対象の中心に据えるとともに、日本と同じ東アジア文化圏に属する諸社会(具体的には韓国・中国本土・台湾)の家族企業を比較対象とする。経営学・社会学の理論・方法と諸社会の共通性と多様性を踏まえつつ、家族企業の複雑系構造を「企業経営」・「家族経営」・「財産経営」という3つの側面に分解し、危機管理力に焦点を置きながら、日本の長寿家族企業の持続可能な経営の生成メカニズムを、緻密な企業ケーススタディをもとに明らかにすることをめざす。
コロナ禍の影響で海外への渡航は難しかったが、日本国内での研究調査は無事にできた。また中国や韓国の水際対策の緩和を受けて、2022年11月に韓国家族企業学会の招待を受けて秋季学術大会に参加でき、韓国企業(トング製薬)の現地訪問も実施でき、さらに2022年末中国本土への渡航し、家族企業(建兵アルミ股分有限公司/山東巨環集団)での現地調査も実施できた。
2022年度において、共著を含む著書全3冊、学会発表や講演全6回、中国語論文を含む論文全4本という実績があった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍の中の初年度であり、研究調査において多くの困難を予想していたが、日本国内での研究調査が無事に展開でき、そして後半になって海外への渡航も実現でき、中国本土と韓国の家族企業に対して現地調査ができて、初年度の研究計画はおおむね、順調にできたといえよう。
また共著『東アジアの家族企業と事業承継』(文眞堂)が出版でき、本研究の良いキックオフができたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

2023年度から、コロナ禍による移動制限はかなり縮小しているため、今後、当初予定していた研究計画とスケジュールに基づいてしっかり研究を推進していきたい。具体的には下記の3点である。
①積極的に日本国内で現地調査を行う。コロナ禍の影響やその際の対応策などの内容を含めて、日本の家族企業の危機対応能力の中身についてケーススタディを通じてインタビュー調査を推進し、整理していきたい。
②積極的に中国大陸や台湾、香港へ出張し、現地調査を行う。コロナ禍の影響やその際の対応策などの内容を含めて、中華系の家族企業の危機対応能力の中身についてケーススタディを通じてインタビュー調査を推進し、特徴を整理していきたい。
③積極的に韓国へ出張し、コロナ禍の影響やその際の対応策などの内容を含めて、韓国の家族企業の危機対応能力の中身についてケーススタディを通じてインタビュー調査を推進し、特徴を整理していきたい。

Report

(1 results)
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (23 results)

All 2023 2022

All Journal Article (11 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 韓国家族企業における事業承継と社会的スキーマの再構築―株式会社コメクスの事例―2023

    • Author(s)
      洪性奉・尹秉燮
    • Journal Title

      『就実経営研究』

      Volume: 8 Pages: 21-38

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 奈良の地酒と『小さな酒屋』の物語(7)-マルマン商店2023

    • Author(s)
      河口充勇
    • Journal Title

      『さとびごころ』

      Volume: 52 Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 155年歴史的塚喜集団的危機応対:疫情下的五輪攻勢(155年老舗ツカキグループの危機対応:コロナ禍の中の攻め)2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Journal Title

      『家族企業』

      Volume: 79 Pages: 68-76

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 銀鳥産業:家族三代人的創業与重生(銀鳥産業:家族三代の創業と再生)2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Journal Title

      『家族企業』

      Volume: 80 Pages: 62-70

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 350年玉乃光酒造:打破常識、開創先機(350年老舗玉乃光酒造:常識を破り、機会を創る)2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Journal Title

      『家族企業』

      Volume: 83 Pages: 69-74

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 300年老舗中川政七商店:重振日本手工芸産業雄風(上)(300年老舗中川政七商店:日本の工芸産業を再び元気にする(上))2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Journal Title

      『家族企業』

      Volume: 86 Pages: 75-77

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 300年老舗中川政七商店:重振日本手工芸産業雄風(中)(300年老舗中川政七商店:日本の工芸産業を再び元気にする(中))2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Journal Title

      『家族企業』

      Volume: 87 Pages: 74-76

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 300年老舗中川政七商店:重振日本手工芸産業雄風(下)(300年老舗中川政七商店:日本の工芸産業を再び元気にする(下))2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Journal Title

      『家族企業』

      Volume: 88 Pages: 98-100

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 奈良の地酒と『小さな酒屋』の物語(4)-もも太朗2022

    • Author(s)
      河口充勇
    • Journal Title

      『さとびごころ』

      Volume: 49 Pages: 16-17

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 奈良の地酒と『小さな酒屋』の物語(5)-酒商のより2022

    • Author(s)
      河口充勇
    • Journal Title

      『さとびごころ』

      Volume: 50 Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 奈良の地酒と『小さな酒屋』の物語(6)-米惣よしむら2022

    • Author(s)
      河口充勇
    • Journal Title

      『さとびごころ』

      Volume: 51 Pages: 16-17

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 韓国家族企業における事業承継の課題と社会的スキーマの考察2023

    • Author(s)
      洪性奉
    • Organizer
      日本貿易学会ならびにアジア市場経済学会両西部部会研究報告会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 東アジアの家族企業における事業承継とビジネスコミュニケーションの役割2023

    • Author(s)
      洪性奉
    • Organizer
      3学会(国際商取引学会・国際ビジネスコミュニケーション学会・日本港湾経済学会) 合同の西部部会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] セラミックス文化の足跡とセラミックス産業の未来2022

    • Author(s)
      西口泰夫・竇少杰
    • Organizer
      京都景徳鎮フォーラム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 東アジアの家族企業と事業承継:日本の長寿家族企業を中心に2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Organizer
      華人研2022年11月例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コロナ禍から見える日本老舗企業の特徴2022

    • Author(s)
      竇少杰・洪性奉
    • Organizer
      韓国家族企業学会2022年秋季学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コロナ禍における日本の老舗企業の奮闘2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Organizer
      事業承継学会13回全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 老舗近江商人の三方よしと持続可能な経営2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Organizer
      国際シンポジウム:「AI 時代に求められる経営倫理:社会的責任と信頼」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 老舗近江商人の三方よしと事業承継:ツカキグループの事例を中心に2022

    • Author(s)
      竇少杰
    • Organizer
      日本経営倫理学会関西研究部会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 韓国家族企業における事業継承と海外展開の諸問題―三海商事の事例研究―2022

    • Author(s)
      洪性奉
    • Organizer
      国際商取引学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 東アジアの家族企業と事業承継2023

    • Author(s)
      竇少杰・河口充勇・洪性奉
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952036
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 中国のリアル2023

    • Author(s)
      兪敏浩
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037298
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 新型コロナウイルス感染症と中小企業2022

    • Author(s)
      関智宏
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      同友館
    • ISBN
      9784496056161
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi