• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近現代都市における産業化と水害に関する歴史災害・歴史社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 22K01890
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

武田 尚子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30339527)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsヨーク / 洪水常襲地域 / 浸水リスク / 再開発 / 観光・サービス業 / 名古屋市 / 土地区画整理事業 / 庄内川 / 微高地 / 低湿地 / 水害 / 利水 / 治水 / 洪水頻発地域 / 流域治水
Outline of Research at the Start

近現代都市における洪水頻発地域を取り上げ、度重なる水害に対応し、当該地域ではどのように「利水・治水への対応」を再編成していったのか明らかにする。近代都市では工業用水として河川を利用することが増え、河川に関わる関係アクターが農業集落よりも多様化し複雑になっていた。水害が発生すると、治水対策が強化されるため、「利水・治水対応」の再編成が必要になった。近代都市における水害の分析を通して産業化を多面的に理解することが可能である。本研究は東京圏における3カ所を主要調査地域とし、歴史的史資料の活用、聞き取り調査、水害伝承碑調査などの質的調査を実施し、成果が歴史災害研究の資料蓄積に寄与することもめざす。

Outline of Annual Research Achievements

イギリス・ヨーク市を調査対象地とし、歴史的アーカイブを用いて、1960年代~2010年代の産業構造の変化と都市空間の再編成プロセスに着目し、環境要因という視角から水害対策と都市再開発について歴史社会学的研究を行った。
1960年代のヨークは製造業中心都市で、郊外の産業基盤を土台に大量生産が行われ、教育・学術・医療分野など新産業の基盤は郊外に形成された。他方、市中心部は老朽化区域となり、道路建設の開発圧力にさらされた。同時期、都市中心部衰退はイギリス全体に共通する問題で、危機感を抱いた住宅・地方自治省は歴史的資源に文化的・経済的価値があることを浸透させる政策を展開した。
ヨーク市当局は道路建設計画を推進し、中央政府の取り組みと対立した。1971年にヨーク人口の約1割が参加する歴史的環境保全運動が展開し、歴史的資源を活用した経済活動が市民の間で議論されるようになり観光振興を推進する潮流が生み出された。
中心部に蓄積された歴史的資源を活用する方向に市民の合意形成は進んだが、中心部にはスラムクリアランス後に再開発が停滞している大規模面積の市有地があった。市内を貫く小河川沿岸で、洪水常襲地域のヨークでは最も浸水リスクの高い場所である。歴史的資源を活かした産業開発を進める気運のなかで、浸水リスクと再開発をどのように調整し、歴史的環境を活かした観光・サービス業に連結可能か、再開発の方向をめぐり模索が続いた。地理的に条件不良である区域が再開発が進まないまま中心部に最後まで残り、新たな産業創出にどのように生かせるかが課題だったのである。
1990年代にロンドン再開発をモデルとしたオフィス業務空間中心の再開発が試みられたが、期待通りには進捗せず模索が続いた。結果的に高層化によって浸水リスクを回避し、住居空間を建設して、観光業・専門サービス職層への住宅供給という形態で再開発が進められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究課題に関するアーカイブの探索、資料収集を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

水害に関するアーカイブ資料を諸機関で探索したところ、各地域における歴史災害と被災者支援、救恤方法が、各地域の特色や歴史的に蓄積してきた資源と関連していることがわかったので、今後は歴史的災害と救恤のありかたについても資料収集に努める予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022

All Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Presentation] 近代漁業技術の普及と地域社会の変容2023

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第48回地域社会学会大会(駒沢大学)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 秩父地域における歴史的資源の保全と活用2023

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第15回地域活性研究大会(芸術文化観光専門職大学)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 都市環境の再編成と水害リスク2023

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会(立正大学)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 近代ヨークにおける救貧体制の構築2023

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第41回都市社会学会大会(関西大学)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 近代箱根の開発:開発資本と近代技術の導入2022

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第47回地域社会学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県小谷村における観光地域づくりと担い手層2022

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第14回地域活性研究大会(関東学院大学)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 六大都市の連携と社会事業の展開2022

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第40回都市社会学会大会(実践女子大学)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 近代名古屋における土地区画整理事業と商工業地域の形成2022

    • Author(s)
      武田尚子
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会(追手門大学)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 『市場都市イギリス・ヨークの近現代』2023

    • Author(s)
      武田尚子
    • Total Pages
      490
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      479891844X
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 『箱根の開発と渋沢栄一』2023

    • Author(s)
      武田尚子
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642039253
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 『世界遺産都市ドゥブロヴニクを読み解く-戦火と守護聖人』2022

    • Author(s)
      武田尚子
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326248537
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi