• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Qualitative Research on Life Course and Well-Being in Denmark

Research Project

Project/Area Number 22K02146
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

宮坂 靖子  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (30252828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 加奈子  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (30737531)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsデンマーク / ケア / ウエルビーイング / 子育て期 / 向シニア期 / ライフコース / サポートネットワーク / ジェンダー / ウェルビーイング / 世代
Outline of Research at the Start

本研究は、幸福度が高い国の一つであるデンマークを対象に、子育て世代とその親を含むシニア世代のウェルビーイングを規定する要因を明らかにすることを目的としている。その際に、ケア(育児と親介護)をめぐる家族・親族のサポートネットワークと地域のサポートネットワーク、及び、それらのネットワークに属する人々との関係性(親密性)や主観的意識(生きがい)に着目する。本研究では、国家によるフォーマルサポート(公助)が整備された社会におけるインフォーマル・サポートネットワーク(自助・互助・共助)と子育て世代とその親世代という2つのライフステージを導入することにより、新たなウエルビーイング研究の展開を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度に実施した調査研究の内容は、(1)現地調査と(2)2022年度調査研究の公表である。
(1)現地調査 ①期間:宮坂靖子(研究代表者)2023年8月24日~9月5日、青木加奈子(研究分担者)2023年度8月28日~9月5日。②調査地:デンマーク王国オーフス市およびその近郊。③調査対象者:向シニア世代 計8名(女性6名・男性2名)、保護者世代 計10名(カップル3組を含む)(女性6名・男性3名)、デンマーク在住日本人女性1名計、大学生 計3名(カップル1組を含む)(女性2名・男性1名)、④調査内容:(i)向シニア調査 家族の現在の状況、職業キャリア、ワークライフバランス、親の介護経験、子ども・子ども家族との交流、社会活動、地域ネットワーク、育児経験、家事・育児分担状況(育児期・現在)、幸福度・生活満足度、自身の老後生活、生活意識、ジェンダーや家族に関する意識、基本的属性等、(ⅱ)保護者調査:職業キャリア、パートナー関係、親の居住地、育児休業取得状況、家事・育児分担状況(育児休業中・現在)、家族からの育児サポート状況、子育ての悩み、日常生活意識、ジェンダーや家族に関する意識、基本的属性等、(ⅲ)学生調査 生育時の家族状況、現在の家族・生活状況、大学生学、将来の人生デザイン(結婚・育児・職業等)、個人的属性等、(ⅳ)デンマークの医療制度、高齢者の生活、高齢者福祉等の状況等。
(2)調査研究結果の公表 ①学会発表2件、②論文(著書所収を含む)3本。詳細は以下「10 研究発表」参照。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

向シニア期調査、保護者調査ともに予定通り順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、(1)海外研究協力者の招聘と(2)研究調査の公表、(3)現地での補足調査を予定している。(1)海外研究協力者の招聘:オーフス大学グローバススタディーズ学科日本学専攻准教授 Anemone Platz氏を日本に招聘し、デンマーク社会の特徴を明らかにするためのコントロール集団としの日本の状況についての予備的な調査を実施。また、同氏をゲストスピーカーとして、大学生や一般市民を対象とした公開セミナー、講演会等を企画する。(2)調査結果の公表:上述通り、公開セミナーや講演会を開催することで、研究成果を一般市民に公開することに努める。また、学会発表やアカデミックな研究会(オンライン等)の開催も実施する予定である。(3)上記計画を優先し予算的に可能であれば、デンマークでの補足調査を実施する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Aarhus University(デンマーク)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Aarhus University(デンマーク)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] デンマーク地方都市における向シニア世代のライフコースと社会的ネットワーク─オーフス市におけるインタビュー調査に基づいて2024

    • Author(s)
      宮坂靖子
    • Journal Title

      金城学院大学消費生活科学研究所紀要

      Volume: 28巻1号 Pages: 1-12

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] デンマークの向シニア世代のライフコースとウェルビーイング2023

    • Author(s)
      宮坂靖子
    • Organizer
      (一社)日本家政学会家族関係学部会第43回家族関係学ゼミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] デンマーク・地方都市における子育ての実態 インフォーマルな子育てネットワークに注目して2023

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Organizer
      第45回日本家政学会関西支部研究発表会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] なぜデンマーク人は幸福度が高いのか2023

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Organizer
      ひょうごSDGsシンポジウム 「SDGs先進国デンマークに学ぶ、幸せで充実した暮らし」(兵庫県、神戸新聞社主催)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 就業継続社会における家事分担の意識と実態―子育て世帯へ実施したデンマーク調査の結果より2023

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Organizer
      ワークショップ2023 東アジアにおける母性礼賛とミソジニー「だれが家事をするのか?」(神戸大学大学院人文学研究科人文学推進インスティテュート主催)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 幸せな家族に「専業母」は必要か─日本・中国・デンマークの愛情規範の国際比較─2022

    • Author(s)
      宮坂靖子
    • Organizer
      中日社会学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] デンマークで子育てにかかわるのは誰か─職業キャリアと親業のはざまで─2022

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Organizer
      中日社会学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 文化のポリフォニー 担当箇所「第8章 北欧、5つの社会の家族政策とジェンダー」(118-135ページ)2023

    • Author(s)
      石川裕之・大風薫(編著)、青木加奈子(共著)
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780312928
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 『デンマークを知るため70章 第2版』  担当箇所「第66章 デンマークの子育て -親たちが感じる「子どもがかわいそう」とは?」(348-352ページ)2023

    • Author(s)
      村井誠人(編著)、青木加奈子(共著)
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750356891
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi