Project/Area Number |
22K02415
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
横山 美佐子 北里大学, 医療衛生学部, 講師 (70439149)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田久保 憲行 順天堂大学, 医学部, 准教授 (20306583)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2024: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | 早産児 / 低出生体重児 / 体組成 / 新体力テスト / 運動能力 / 早産低出生体重児 / 生活習慣病 / 運動障害 / 小児 / 運動療法 |
Outline of Research at the Start |
医学の進歩により、低出生体重児が右肩上がりに増加している。そのうち早産低出生体重児は、筋肉量の減少や体脂肪率の増加などが生じることや運動障害のリスクや生活習慣病リスクとの関連が報告されている。一方、筋組織の発達にとって最も重要なのは、多様な運動による骨格筋への負荷である。しかしながら、未だ早産低出生体重児の筋肉量や体脂肪率などの体組成、血管の状態や運動能力は明確にされていない。 本研究の目的は、早産低出生体重児の修正月齢における運動発達の状況と小学生になった児の体組成・血管内皮機能・運動能力を明確にすることで、早産低出生体重児に対する早期からの新しい運動指導・運動療法を確立することである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、協力小学校を募るため連絡をとるも、新型コロナウィルス感染症予防対策で、研究協力は得られなかった。そこで、本研究のパイロットスタディーとして、連結不可能匿名化された既存資料の出生時情報と体組成、体力テストの結果のデータを用い、1500g未満で出生した極低出生体重児1年女児1名、5年女児1名、3年女児1名を対象とし、対照群を1年女児11名、3年女児9名、5年女児5名として、体組成と運動能力について比較検討した。結果、体組成において、極低出生体重児は筋肉量が低値、特に1000g未満で出生した超低出生体重児は筋肉量が低値,脂肪量が高値を示した。また運動能力においては,全項目の平均値は対象群に比して低値を示した。 今後は、当初予定通り小学校に協力を得る一方で、倫理委員会の審査を得た上で、病院内や公共施設等での公募も考えたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症蔓延に伴い、小学校でのデータ収集ができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、協力小学校を募り、研究を遂行するつもりである。万一、今年度もデータ収集が困難な場合は、共同研究者の田久保と相談し、小児科に定期受診する早産児や低出生体重児を対象とすることや、一般公募等も考えたい。
|