• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域文化継承における幼児教育―幼児と保育者がしまくとぅばに親しむ保育実践の開発―

Research Project

Project/Area Number 22K02439
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

宮城 利佳子  琉球大学, 教育学部, 講師 (30868485)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中園 有希  琉球大学, 教職センター, 准教授 (30758347)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords保育 / 沖縄 / 文化 / 地域
Outline of Research at the Start

本研究の目的は沖縄県内の園では地域の文化や伝統に親しむ活動としてどのような実践を行っているのか、どれくらいの園が実施しているのか、その実態を明らかにすることを通し、沖縄の文化に詳しくない保育者であっても実践可能な事例を収集することである。これは沖縄文化の担い手の裾野を広げるだけでなく日本の中での異文化を大事にする多文化共生保育に役立つものであり、持続可能な社会づくりへとつながることが期待される。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi