Project/Area Number |
22K02451
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare |
Principal Investigator |
武井 祐子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (10319999)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥富 庸一 立正大学, 社会福祉学部, 教授 (00375445)
門田 昌子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師 (20549620)
竹内 いつ子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師 (30760665)
岡野 維新 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教 (10824021)
岩藤 百香 川崎医療福祉大学, 医療福祉マネジメント学部, 講師 (80612986)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 気質 / 子ども / 育児支援 / 精神発達 / 情緒発達 |
Outline of Research at the Start |
研究代表者らが開発,養育者の子ども理解や子どもの特徴に応じた育児を促すことが確認されている『子どもの気質特徴に合ったベビーマッサージプログラム』と『子どもの気質特徴に合った親子ふれあい遊びプログラム』の2つの育児支援プログラムを用いて,子どもに縦断的に介入,評価・分析し,追跡的に子どもの精神面および情緒面への発達的効果を検証する。本研究の成果により,養育者に効果が認められる育児支援プログラムから子ども自身の発達に効果をもたらす育児支援プログラムへ展開することが可能となる。完成した育児支援プログラムを地域の育児相談や親子教室に導入することによって,子育て支援における大きな社会貢献が期待できる。
|