算数科教育における「振り返りの共有」による数学的に考える資質・能力の育成
Project/Area Number |
22K02604
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
|
Research Institution | Fukuoka University of Education |
Principal Investigator |
清水 紀宏 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50284451)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 篤史 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20273823)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 算数科 / 振り返り / 数学的に考える資質・能力 / 共有 / 資質・能力 |
Outline of Research at the Start |
算数科で求められている「数学的に考える資質・能力」を育むために、授業での問題解決後の振り返り活動を充実させる必要がある。 本研究は、「振り返りの共有」の在り方とその有効性について明らかにすることを目的とする。例えば、ICT環境を活用し多くの子供たちの振り返りを共有する活動を授業に位置づけることにより、個々の子供の数学的に考える資質・能力の育成にどのような効果があるか明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、算数科で求められている「数学的に考える資質・能力」を育むための「振り返りの共有」の在り方とその有効性について明らかにすることである。また、 本研究課題の核心をなす学術的「問い」は「算数科の授業で「振り返りの共有」をいかにして実現させるか」「「振り返りの共有」は、子供の数学的に考える資質・能力の育成にどのような寄与をするか」というものである。 令和5年度は、令和4年度の研究に引き続き、算数科における「振り返りの共有」に関する基礎的研究として、振り返り活動とその共有活動を位置づけた第5学年の「小数の乗法,除法」(昨年度から継続)及び「円周率」(本年度新規)の単元の授業を実施し、種々のデータを収集した。また、令和4年度に実施した「単位量当たりの大きさ」の授業における振り返り活動の様相について、継続的に分析を行った。 「単位量当たりの大きさ」の授業の分析の結果、「振り返り活動に関して、学習したことの整理や定着に役立つと感じている旨の記述した児童が23名いたこと」、「振り返りの共有活動に関して、他者の考えの参照や自分の考えとの比較についての肯定的な記述が複数見られたこと」、「振り返りの共有活動について書くことに関して、他者の意見を基にした意見の変更や進展についての肯定的な記述が複数見られたこと」が確認され、振り返りやその共有が多くの児童に肯定的に捉えられていることが示唆された。以上の研究成果を日本教科教育学会第49回大会(弘前大学)で発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
「単位量当たりの大きさ」の授業研究を通して、振り返り活動の共有についての児童の実態の一端を明らかにしてきている。また、「円周率」などの「数と計算」領域以外の授業における振り返り活動の分析にも着手している。 以上のことから、おおむね順調に進展していると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
「円周率」の授業における振り返り活動について分析したり、これまでに収集した種々のデータをさらに詳しく分析していくこととする。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)