• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「キャリアにまつわる神話」の脱構築メカニズムの解明とライフキャリア教育への適用

Research Project

Project/Area Number 22K02700
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

杉本 英晴  関西大学, 社会学部, 准教授 (20548242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺澤 朝子  中部大学, 経営情報学部, 教授 (40273247)
佐藤 友美 (分部友美)  九州工業大学, 教養教育院, 准教授 (80633825)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsキャリア神話 / ライフキャリア教育 / 大学から仕事・社会への移行
Outline of Research at the Start

長期雇用慣行を前提とした安定的な社会から流動的で不安定な社会への加速度的な転換が起こる中,大学の教育課程におけるキャリア教育への見直しが進み,ライフキャリア教育の拡充が求められている。本研究では,「キャリアにまつわる神話」に焦点をあて,神話が限定的な進路意思決定に及ぼす影響とともにそうした神話の脱構築メカニズムを解明する。そのうえで,神話の脱構築を促すライフキャリア教育プログラムを開発し,大学生の進路意思決定,さらには卒業後の職場適応への有用性を示す。本研究は,大学におけるキャリア教育の再考のみならず,早期離転職の抑制効果など成人初期のキャリア発達への波及効果をもたらすことが期待される。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi