• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

IRにおける複雑化データの統計分析手法とそのツールの開発

Research Project

Project/Area Number 22K02714
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

飯塚 誠也  岡山大学, 教育推進機構, 教授 (60322236)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 裕一  岡山理科大学, 経営学部, 教授 (80230085)
黒田 正博  岡山理科大学, 経営学部, 教授 (90279042)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
KeywordsIRデータ / 尺度混在データ / 分析ツール / R
Outline of Research at the Start

IRにおいては,さまざまなタイプのデータを対象としておりその分析方法等は多岐にわたる。本研究では,そのIRで分析対象とする尺度混在データに対する新たな分析方法,視覚化,分析ツールの開発を目的とする。IRで分析対象とする尺度混在データに対して,新たな観点での分析手法の開発を行い,またその高度な分析結果と効果的な視覚化に関する研究を行う。さらに,IRに関係する教職員が自由に利用できる分析用のツールを開発し,IRに関する分析を手軽に行えるツールを提供する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,IR分野において,(1)尺度混在データに対する新たな分析方法,(2)視覚化,分析ツールの開発を目的としている。初年度に引き続き,分析手法の開発について,継続的に行った。また,(2)の課題に対応するような,膨大な量の集計,分析,視覚化処理を効率的に行う視覚化,分析のためのツールの開発に着手した。
(1)については,申請者が従来より研究している質的データに対する多変量解析について,手法を開発しその性質について確かめた。具体的には,IRデータにおいて重要な視点ともなる分類等を目指した手法の一つであるFuzzy Clusteringに関して検討を進めた。まず,ファジィc-平均法をvector εアルゴリズムを用いて加速化し,特に変数の数が多いデータに対してより効果的であることを確認した。また,質的データに対する数量化と次元縮約を伴ったファジィc-平均法を提案した。これは,数量化,次元縮約,クラスタリングの同時推定を可能とするもので,従来手法との比較で,数値実験により本手法の利点を確認した。今後については,これらの手法のIRデータへの適用を進めていく。
(2)については,ツールの開発には統計解析ソフトウェアRとそのパッケージを利用し進めることとしているが,教学IRデータでの利用を考慮したツールの開発に着手した。統計を専門としないIRにかかわる人材が容易に分析できるように,そのツールを利用することによりインタラクティブな表現や報告レポートの作成が容易になるようなユーザーフレンドリーなインターフェースを目指しているが,今年度は,そのために必要となる関数等について,従来から研究代表者らが実務で行ってきたプログラムを改良し,本ツールでも利用可能となるように順次修正を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

【研究実績の概要】で述べた目的のうち,(1)の進捗についてはやや遅れているものの分析手法の開発等は順調である。(2)の視覚化,分析ツールの開発についてはやや遅れている状況となっている。なお、海外を含めた学会参加についても業務との調整がつかず、十分に行えなかった。

Strategy for Future Research Activity

今年度に開発した分析手法を実データへ適用し,応用可能性について検討する。さらにテキストを含んだ形のデータへの適用も進める。また,分析ツールの開発に ついては,プログラムの見直しを進め,インタラクティブなツールへの組み込みを進めていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] 数量化と次元縮約を伴ったファジィc-平均法2024

    • Author(s)
      赤木辰伎・森 裕一・黒田正博・飯塚誠也
    • Journal Title

      経営とデータサイエンス

      Volume: 6 Pages: 80-93

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 変数サブセットでのオブジェクト間距離と位相的データ解析による医薬品マッピング2023

    • Author(s)
      北西 由武, 石岡 文生, 飯塚 誠也, 栗原 考次
    • Journal Title

      計算機統計学

      Volume: 35(2) Pages: 49-67

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speeding up the convergence of the alternating least squares algorithm using vector ε acceleration and restarting for nonlinear principal component analysis2022

    • Author(s)
      Kuroda, M., Mori, Y., IIzuka, M.
    • Journal Title

      Computational Statistics

      Volume: - Issue: 1 Pages: 243-262

    • DOI

      10.1007/s00180-022-01225-4

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] テキストマイニングによる傾向・様相の分析2022

    • Author(s)
      稲田 愛,森 裕一
    • Journal Title

      経営とデータサイエンス

      Volume: 5 Pages: 41-53

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ファジィクラスタリングにおける高次元質的データの扱い2024

    • Author(s)
      赤木辰伎・森 裕一・黒田正博・飯塚誠也
    • Organizer
      北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究集会「第 43回大規模データ科学に関する研究会」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Dimension-reduced fuzzy clustering for categorical data.2023

    • Author(s)
      Akaki,T., Mori,Y., Kuroda, M., Iizuka, M.
    • Organizer
      The 12th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing (IASC-ARS2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clustering with quantification and dimension reduction2023

    • Author(s)
      Akaki, T., Mori, Y., Kuroda, M., Iizuka, M.
    • Organizer
      The 8th Japanese-German Symposium on Classification
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Acceleration and quantification with dimension reduction in fuzzy clustering.2023

    • Author(s)
      Akaki,T., Mori,Y., Kuroda, M., Iizuka, M.
    • Organizer
      Statistical Computing And Robust Inference For High Dimensional Data (SCRI2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Speeding up the computation of a nonnegative matrix factorization algorithm.2023

    • Author(s)
      Kuroda, M. and Mori, Y
    • Organizer
      International Conference on Data Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Speeding up the computation of a nonnegative matrix factorization algorithm.2023

    • Author(s)
      Kuroda, M. and Mori, Y.
    • Organizer
      International Conference on Data Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Acceleration of Computation in Fuzzy Clustering.2022

    • Author(s)
      Mori,Y., Akaki,T., Kuroda, M.
    • Organizer
      The IASC-ARS Interim Conference 2022.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Partial least squares for qualitative data2022

    • Author(s)
      Nishiyama, C., Katayama, H., Mori, M.
    • Organizer
      The 11th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing (IASC-ARS2022). Doshisha University & Online.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 質的データの項精選2022

    • Author(s)
      片山浩子,森裕一
    • Organizer
      日本計算機統計学会第36回シンポジウム (富山国際会議場)
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi