インクルーシブ教育を推進するグローバル特別支援学校教師の研修開発と教員養成
Project/Area Number |
22K02781
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09060:Special needs education-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
細川 かおり 千葉大学, 教育学部, 教授 (50259199)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
任 龍在 千葉大学, 教育学部, 准教授 (10614604)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | グローバル意識の育成 / 特別支援学校教師 / 学校間国際交流 / ダイバーシティ包含 / 知的障害特別支援学校 / 国際交流 / 国際理解教育 / グルーバル意識 / 学校間海外交流 / 特別支援学校 / 教員養成 / インクルーシブ教育推進 |
Outline of Research at the Start |
日本における特別支援を必要とする子どもたちが置かれている立場は世界の先進的な潮流とは異なる位置にある。この一因は, 子どもたちを直接支援する教員のマインドセットにある。このためグローバル人材の育成は特別支援学校の教師に対しても求められている。グローバルとインクルーシブは,ダイバーシティーという点で共通している。本研究は特別支援学校の現職教師に対して, グローバルなものの見方や考え方を身につけた「グローバル特別支援学校教師」の育成を行う研修の開発を行う。特別支援学校教師が海外の特別支援学校の交流を授業と教育実習から行い,教師の意識等について検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
グローバル人材の育成は特別支援学校の教師に対しても求められているが,グローバルとインクルーシブは,ダイバーシティーという点で共通しており,グローバル意識の育成は特別支援教育の教師としての資質向上につながる。本研究は特別支援学校の教師に対して, グローバルなものの見方や考え方を身につけた「グローバル特別支援学校教師」の育成を行う研修の開発を行うことをねらいとしている。グローバルな意識の育成をねらう研修においては,教師がどのような体験をするか,つまり教師にどのような体験を提供できるかという体験の質が問われる。とりわけ,教師がこれまでの教師生活における経験を通して自己のなかに形成している枠組みや構え,つまり子ども理解や授業づくりなどへの価値を伴った枠組みや構えの変容が必要であり,こうした自身の枠組みの変容によりタイバーシティに開かれていくと考える,これらをもたらす体験の提供及びその評価が必要となる。令和5年度は,海外(韓国)の特別支援学校を訪問し,見学・交流を実施したが,このなかで教師が訪問先の海外の特別支援学校において,生徒に授業(日本の紹介)を実施するプログラムを行った。参加したのは4名の教師であったが生徒に授業を実施するプログラムに参加したのは3名の特別支援学校教師であった。授業づくり前及び共同での授業づくりを終えた後にアンケートを実施して教師の意識について検討した結果,教師はこれまでの経験を基に授業づくりを行っているが,言語の違いなどから不安を感じているものの,異文化での生徒の姿を想像し新しい視点での支援を考えようとしており枠組みの変容がと考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウィルス感染症の世界的蔓延により海外渡航が制限されていたため海外の特別支援学校との交流活動が制限された時期があったこと,こうした制限による中断を経て再開時に研究協力体制に変化が生じており研究体制の再構築が必要であったことが影響した。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度は海外の特別支援学校を教師と共に訪問・交流してプログラムを実施し効果を検討することができた。令和6年度においては,協力体制を構築しながら引き続き海外の特別支援学校の訪問・交流により,プログラム等の検討を行うこと,また研究成果の発信を行う。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)