• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

eラーニングと肺模擬臓器を用いた胸腔鏡手術手技教育法の確立

Research Project

Project/Area Number 22K02861
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

山本 真一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (50438636)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords胸腔鏡手術 / シミュレーター / eラーニング / 肺模擬臓器
Outline of Research at the Start

呼吸器外科手術において、胸壁からの小開創から内視鏡を挿入して行う胸腔鏡手術は今や一般的な手術となり、呼吸器外科医は必ず体得すべき手術法のひとつである。しかし術中出血等の合併症で致命的となることもあり、より安全かつ精度の高い手技の教育が求められるが、標準的手技を体得するための教育法は確立されていない。
本研究では、胸腔鏡手術に関する教育に対してeラーニング教材と肺模擬臓器モデルを用いたシミュレーターを用いて標準化された手技の教育手順を構築することにより、普遍的で質の高い教育法を確立することを目的とする。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi