Project/Area Number |
22K02879
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09070:Educational technology-related
|
Research Institution | Ishikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
畔田 博文 石川工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (10290735)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
萩原 俊彦 東北学院大学, 教養学部, 教授 (00582925)
杉本 英晴 関西大学, 社会学部, 准教授 (20548242)
小菅 清香 学習院大学, 文学部, 客員所員 (70823855)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 内発的動機付け / キャリア教育 / 高専教育 / 学ぶ力 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,科目教育におけるアクティブラーニングとキャリア教育を融合した授業を構築し,その教育効果を明らかにしようとするものである。 授業内容に「心理学側面を含めたキャリア教育」と「自己分析と目標設定を含めたアクティブラーニング」を取り入れることで学生自身のキャリア上の進展を意識しながら,自らで学ぶ契機をつかませるような仕掛けづくりを行い,この教育効果を複数の心的な側面を測定する測定項目により検証し,他の高等専門学校での授業構築に寄与する知見の提供を目的とするものである。
|