子どもと教師のペアデータから捉える教師のいじめ認識と児童期におけるいじめの変化
Project/Area Number |
22K03053
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10020:Educational psychology-related
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
金子 泰之 静岡大学, 教職センター, 講師 (00710641)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 有司 東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (10584071)
都筑 学 中央大学, その他部局等, 名誉教授 (90149477)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | いじめ / 学校適応 / 生徒指導 / 教師と児童・生徒の関係 / 問題行動 / 教師 / 縦断研究 |
Outline of Research at the Start |
いじめのような学校適応上の問題には,主として教師が対応することになる。<いじめを引き起こす児童・生徒>と<いじめに対応する教師>という双方向の関係が教育実践にはある。それにもかかわらず,いじめに関する研究では,主に児童・生徒側にのみ焦点が当てられ,双方向な関係を捉えられていない。児童・生徒と教師をマッチングさせたペアデータにもとづき,児童・生徒と教師の双方向の関係を捉えることができれば,いじめを深刻化させやすい教師と学校組織の特徴は何か?いじめを深刻化させない教師と学校組織の特徴は何か?を明らかにできる。そして,学校現場に対していじめ深刻化を防ぐ示唆を提言できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
いじめ被害,加害,傍観の実態と,教師の関わりを明らかにするために,アンケート調査を実施した。約1200名の小中学生を対象に,アンケートを配布した。対象とする学年は,小学1年生から中学3年生までの義務教育段階すべての学年を対象とした。その結果,小学生738名,中学生360名からの回答を得た。調査対象となった小中学生に対して,これまで経験したことのあるいじめ被害,いじめ加害,いじめ傍観を回答してもらった。いじめ被害については,それが起きた場所と時間についても回答を求めた。 いじめ被害の実態としては,「仲間はずれや無視」,「なぐられたりけられたりした」,「直接,悪口や嫌なことを言われた」,「遊ぶふりをして軽くたたかれたり,押されたりした」の4つのいじめ項目については,小学校低学年での被害率が高かった。いじめ被害が高い場所は,小学生では「先生がいる教室」であり,時間帯としては「休み時間」や「授業中」であった。中学生は,「先生がいない教室」であり,時間帯としては,「やすみ時間」,「クラブや部活のとき」であった。 いじめ加害の実態としては,「かげで悪口を言った」が,小学5年生から中学3年生で加害経験として高かった。 傍観の実態としては,「仲間はずれや無視をされていた」,「ものを取られたり隠されたりしていた」,「かげで悪口をいわれていた」,「なぐられたり,けられたりしていた」,「直接,悪口や嫌なことを言われていた」が,小学校低学年を中心に,その割合が高かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
小中学生を対象にし,いじめの被害,加害,傍観の実態を把握する調査を実施することができた。引き続き小中学生を対象とした調査を行い,今後は縦断的な分析を行う予定となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
小中学生を対象とした調査は引き続き継続し,縦断データを収集する。今後は,教師を対象とした調査計画を具体化する必要がある。教師の働き方,教師の多忙感,教師間の関係性,教師のいじめ認識や生徒指導感,を明らかにするための質問項目を選定する。そして,教師を対象としたアンケート調査を実施する。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)