• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidating cognitive mechanisms that contribute to the prevention of severe gambling addiction: Focusing on autobiographical editing

Research Project

Project/Area Number 22K03113
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

瀧川 真也  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (10587281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横光 健吾  人間環境大学, 総合心理学部, 講師 (70822154)
山本 晃輔  大阪産業大学, 国際学部, 准教授 (60554079)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords自伝的編集 / ギャンブル依存症 / 認知バイアス / 自伝的記憶
Outline of Research at the Start

ギャンブル依存症の生起・維持には心理的要因が影響しており,ギャンブラーに特有に認知情報処理の仕組みを解明することは,ギャンブル依存症の予防や治療において重要な課題である。
日常会話で自身の体験を他者に話すとき,事実を肯定的に誇張したり,内容を過小評価したりするなど,事実を修正する「自伝的編集」が多くみられる。ギャンブラーがギャンブル体験を他者に話す場面でも,自伝的編集を行っていると考えられ,これがギャンブル症状の重症化につながっていると推測される。本研究は,ギャンブル依存症の治療・予防のための基礎研究として,自伝的編集の観点を取り入れたギャンブル依存症の認知メカニズムの解明を目指す。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi