• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者の人間関係と精神的健康の関連ー社会的距離を保ちながらいかに幸福を維持するか

Research Project

Project/Area Number 22K03180
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionUniversity of the Sacred Heart

Principal Investigator

神前 裕子  聖心女子大学, 現代教養学部, 准教授 (30534359)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords高齢者 / 人間関係 / 社会的距離 / 老年的超越
Outline of Research at the Start

COVID-19の感染拡大により,人々の暮らしは一変し,特に死亡リスクの高い高齢者については厳格な社会的隔離を余儀なくされ,孤立,それによる身体・精神へのネガティブな影響が懸念されている。現在までの世界各国の調査報告によると,身体への悪影響は一致した結果が得られているが,心理的影響についての結果は多様である。本研究では高齢者の人間関係と精神的健康の関連に注目し,発達および臨床心理学を専門とする立場から,面接による詳細な質的データの分析と,そこから得られた仮説にもとづく質問紙調査による検証を行い,いかなる人間関係を持っている場合に高齢者の精神的健康が維持されるかについて検討し,明らかにする。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi