Project/Area Number |
22K03887
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 18040:Machine elements and tribology-related
|
Research Institution | Toyama Prefectural University |
Principal Investigator |
宮島 敏郎 富山県立大学, 工学部, 准教授 (60397239)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | ガラス繊維強化樹脂 / 射出成形 / 繊維配向性 / 樹脂保持器 / エロージョン / トライボロジー / 樹脂 / 耐衝撃性 / 表面強さ |
Outline of Research at the Start |
長年研究している微粒子エロージョン法(マイクロ・スラリージェット・エロージョン(以下,MSE)法も含む)を応用し,転がり軸受用として射出成形したガラス繊維充填樹脂保持器の表面強さ評価法を開発する. ①微小多角形投射粒子による,表層から内部方向のガラス繊維充填状態評価 ②微小球形粒子による,転動体の微小衝突・異物噛み込みを想定した微小衝撃評価 ③大粒径球形粒子による,転動体の高負荷接触・衝突を想定した繰り返し衝撃性評価 上記の3点を統括し,微粒子エロージョン法による転がり軸受用射出成形樹脂保持器の表面強さ評価法を完成させる.
|
Outline of Annual Research Achievements |
長年研究している微粒子エロージョン法(マイクロ・スラリージェット・エロージョン(以下,MSE)法も含む)を応用し,転がり軸受用として射出成形したガラス繊維充填樹脂保持器の表面強さ評価法を開発することを目的とし,1年目は,微小多角形投射粒子による,表層から内部方向のガラス繊維充填状態評価を行った. 特に,投射粒子に,約1μm 以下の多角形アルミナ粒子を用いることで,MSE試験を実施することで,ガラス繊維と樹脂の凹凸エッチングをした.これは,保持器内のガラス繊維と樹脂のエロージョン進行度・機構の違いを利用し実施した.これにより,保持器の場所によるガラス繊維の充填量・方向性を明確化させることができた.今回ターゲットとした王冠型樹脂保持器の場合,樹脂の挿入箇所によって,保持器の様々な先端部分の樹脂流れが大きく変化し,繊維配向性に変化が生じることを明らかにした.また,ごく表層から内部方向のガラス繊維の充填量の違いや,配向性の状態が,場所によって異なることを明確化できた.一般的な試験片などの形状と異なり,製品形状で実施する意味・重要性を明らかにすることができた.これらの観察には,レーザー顕微鏡ならびに低真空モード搭載のSEM/EDS装置を用いることで,可能にした.この結果から,成形条件による繊維配向性への影響などをみることが可能になった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画どおり進んでいることから,上記の評価とした.
|
Strategy for Future Research Activity |
計画通り進めていく予定である.次は,微小球形粒子による評価および大径粒子による評価を進めていく.また,計画では,ガラス繊維についての影響を調査していたが,近年の目まぐるしい電動化への対応等から,今後は,より発展性が考えられる,炭素繊維含有の樹脂保持器についても評価していく方針である.
|