• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大嘗宮にみる宮中祭祀施設の配置・造営計画に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22K04528
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23040:Architectural history and design-related
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

福嶋 啓人  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (80769703)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords大嘗祭 / 平城宮 / 朝堂院 / 宮城 / 都城 / 大礼
Outline of Research at the Start

平城宮で挙行された大嘗祭にともなって建設された大嘗宮という宮中の祭祀施設について、大嘗宮そのものだけでなく、周辺の建物からもその配置計画を再検討し、広く宮内からみた大嘗宮の造営計画を考察する。
加えて、平安時代以降の大嘗宮の配置や造営計画を知り得る史料をもとに、大嘗宮の配置や参加者の動線から、大嘗宮の配置を決定づける重要な要素を抽出し、これらを奈良時代以前の大嘗宮の造営計画へと再びフィードバックする。
これらの検討により、古代宮都の祭祀施設に関する造営計画を明らかにすることで、未発見の飛鳥時代の大嘗宮を具体に想定できる手がかりを得ることにつながると考える。

Outline of Annual Research Achievements

当初計画のひとつである史料調査として、前年度までに収集したデジタル公開史料のうち、東京都立図書館所蔵の中世以降の大嘗宮造営に関する史料のトレースによる図化作業を進めた。2023年度は33点の図化が完了した。
加えて、平城宮でみつかった大嘗宮遺構の整理検討作業を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

デジタル公開史料のトレースによる図化作業は概ね順調に進んでいる。平城宮での既往発掘調査で確認された大嘗宮遺構の再整理および検討作業は2023年度中にある程度目途を付ける予定であったが、諸般の事情により完遂できず、当初計画よりもやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、平城宮で確認された大嘗宮にかかる遺構の情報整理や特徴の分析等の整理検討作業をまとめ、造営計画に関する検討作業を行うための基礎資料を整える予定である。その他、図化作業も進め、今後の検討作業の基礎資料を蓄積していく予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi