Project/Area Number |
22K04665
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 25030:Disaster prevention engineering-related
|
Research Institution | Japan, Meteorological Research Institute |
Principal Investigator |
高野 洋雄 気象庁気象研究所, 応用気象研究部, 室長 (60354479)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 陽介 気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (60343894)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 波浪 / 再解析 / 長期特性 |
Outline of Research at the Start |
気象庁の新しい再解析値JRA-3Qを用いて、沿岸部を高解像度化した全球の波浪長期再解析を行う。更に、長期再解析結果より、波浪の全球的な特性、国内沿岸部については、湾スケールの詳細な長期変動や特性等を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
最新の気象再解析値であるJRA-3Qを用いて、日本沿岸部の高解像度波浪再解析を実施し、その長期特性を解明することを目標にしている。再解析で用いる波浪モデルの仕様の決定と開発、特にSMCグリッドの仕様検討と作成を進めた。解像度を沿岸部1分から外洋16分までの5段階とし、各解像度段階を適用する範囲について計算効率性と再現性を考慮しつつ、調整を行った。JRA-3Qの公開が遅れたため、モデルの物理過程等の改良にも取り組み、風浪発達部分の改良と高速化を行った。 波浪データ同化と検証に関連し、全世界の波浪観測値、特に極軌道衛星や係留ブイによる波浪スペクトルを含む波浪の観測値の収集を行ったほか、波浪のデータ同化手法について情報収集し、検討を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
外力として使うJRA-3Qの公開が予定より遅れたことから、予備実験等が十分できず、その代わりに、波浪モデル等の改良等を進めた。ただし、本格的な波浪の長期計算は、当初より本年度行う予定になっており、計算の実行を進める。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在遅れている予備実験とモデルの仕様確定を早急に完了し、予定通り本年度は、本格的な長期計算を進めていく。また、計算の途中結果を取りまとめ、今年10月開催される(COVIDのため開催が1年延期された)の波浪ワークショップで紹介する。
|