• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

複合材料の高機能化設計に向けた界面構造の分子スケール解析技術の構築

Research Project

Project/Area Number 22K04718
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26030:Composite materials and interfaces-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

渡邉 亮太  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (50736832)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords高分子複合材料 / 界面 / 劣化 / 分子スケール / 主成分分析 / 発生ガス-質量分析法 / 飛行時間質量分析計 / データマイニング / 赤外分光法 / 強度・耐久性 / 界面構造 / 顕微赤外分光法 / 熱分解挙動
Outline of Research at the Start

繊維強化樹脂の「高分子と繊維界面の化学結合」を分子スケールで解析する手法を新たに構築し、高強度・高耐久性を発現するメカニズムを解明する。課題遂行においては、顕微分光法や熱分解分析法等の分析機器、および、独自の統計・数学的データマイニングを活用し、界面構造情報を高感度で捉える。本課題の遂行により、繊維強化樹脂の高強度や高耐久性をもたらすメカニズムに基づいた最適な界面設計指針を提案し、従来の限界を超える機能の発現および材料開発の効率化・迅速化を可能にする。

Outline of Annual Research Achievements

繊維強化樹脂などの高分子複合材料の強度や耐久性に影響すると考えられている、高分子と無機フィラー界面の接着状態や、加熱や光などによる高分子劣化の構造を、分子スケールで解析する手法を新たに構築し、強度・耐久性を支配するメカニズムについての知見を得るための取り組みを進めてきた。
令和4年度では、発生ガス-質量分析法と、データマイニング(主成分解析)を組み合わせた手法を開発し、これを活用することで、複合材料の高分子成分として汎用的に使用される熱硬化樹脂の劣化による架橋構造の変化や、酸化による官能基の変化を明らかにした。
令和5年度では、上記技術の高度化に資する取組みとして、質量分析装置として飛行時間質量分析計を導入した、発生ガス-高分解能質量分析法と、データマイニング手法(主成分解析およびケンドリックマスディフェクト解析)を組み合わせた新規分析技術を開発した。発生ガス-高分解能質量分析法により得られる、昇温過程で発生する熱分解生成物の精密質量から、ナノダイアモンドと高分子からなる複合材料の劣化成分の精密構造や劣化挙動を明らかにするとともに、ナノダイアモンドのラジカルスカベンジャーとして機能し、材料の劣化耐久性向上に優れた効果をもたらすことを見出した。
今後は、開発した分析技術を、各種高分子材料や複合材料の構造解析において広く活用できる分析技術として構築するための知見拡充にむけた取り組みを推進する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高分子複合材料の劣化成分の精密構造を高感度で解析可能な新規分析手法の開発に成功しており、当初の予定通り研究が進行している。

Strategy for Future Research Activity

開発した構造解析技術について、各種高分子材料および複合材料の評価技術として構築するための検証を行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Revealing Molecular-Scale Structural Changes in Polymer Nanocomposites during Thermo-Oxidative Degradation Using Evolved Gas Analysis with High-Resolution Time-of-Flight Mass Spectrometry Combined with Principal Component Analysis and Kendrick Mass Defect Analysis2024

    • Author(s)
      Watanabe Ryota、Nakamura Sayaka、Sugahara Aki、Kishi Mayumi、Sato Hiroaki、Hagihara Hideaki、Shinzawa Hideyuki
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 96 Issue: 6 Pages: 2628-2636

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c05269

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Real-time monitoring of the thermooxidative degradation behavior of poly(acrylonitrile-butadiene-styrene) using isothermal in-situ Fourier transform infrared spectroscopy combined with principal component analysis2023

    • Author(s)
      Watanabe Ryota、Oishi Akihiro、Nakamura Sayaka、Hagihara Hideaki、Shinzawa Hideyuki
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 283 Pages: 126243-126243

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2023.126243

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分光法とインフォマティクスを組み合わせた高分子材料の劣化解析手法の開発2023

    • Author(s)
      渡邉亮太
    • Organizer
      第42回長もちの研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] In situ加熱赤外分光イメージングによる複合材料の界面構造の可視化:界面結合と機械物性の相関2023

    • Author(s)
      渡邉亮太
    • Organizer
      第72回高分子討論会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 複合材料の界面構造を見える化する技術2023

    • Author(s)
      渡邉亮太
    • Organizer
      高分子分析研究懇談会 夏季合宿(415回例会)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi