• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単分子層モデル電極を用いた酸素還元反応に対する活性サイトおよび活性支配因子の特定

Research Project

Project/Area Number 22K04834
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

才田 隆広  名城大学, 理工学部, 准教授 (90710905)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords燃料電池用非白金系触媒 / 酸化チタン / 酸素還元反応 / Nbドープ / 非白金触媒 / 燃料電池 / モデル触媒
Outline of Research at the Start

固体高分子形燃料電池における非白金系酸化物触媒は,安価かつ高耐久性を有することが期待されるため次々世代の電極触媒として注目されている.しかし,遷移金属酸化物上での酸素還元反応に対する活性サイトや活性支配因子は,未だ特定されていない.そこで本研究では,高活性な非白金系酸化物触媒に対する触媒設計指針を得ることを目標として,遷移金属酸化物上における活性サイトと活性支配因子の特定を行う.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,固体高分子形燃料電池用のTiO2系非白金系触媒の活性サイトおよび活性支配因子の特定を目指している.令和5年度では,Nb原子を酸化チタンナノシートにドープし,Nbドープが酸化チタンナノシートの酸素還元反応(ORR)活性に与える影響について調査した.加えて,酸素欠損サイトの導入前後におけるORR活性に与える影響も調査した.
本研究では,Nb原子とTi原子の組成比は,Nb:Ti=1:1, Nb:Ti=2:1, Nb:Ti=0:1とした.AFM像より,各モデル電極の厚みは,組成により1.0~2.6 nmまで変化した.還元処理を行うとシートサイズが増加する傾向にあった.Nbをドープすることにより,酸化チタンナノシートのORR活性が向上した.しかし,Nb:Ti=1:1とNb:Ti=2:1では,酸素還元開始電位に大きな差は観察されなかった.本研究では,単層膜からなるモデル電極を使用しているため電子伝導経路の影響は受け難いと予想される.したがって,NbドープによるORR活性の向上は,電子伝導性の向上よりも,格子歪みに起因すると思われる.還元処理を実施すると,Nb:Ti=2:1とNb:Ti=0:1のモデル電極においてORR活性が向上した.一方で,Nb:Ti=1:1のモデル電極はORR活性の再現性が他の電極よりも低かった.この要因については調査中である.
本研究の結果は,結晶構造を歪ませることで,ORR活性が向上することを示唆した.したがって,結晶構造の歪みとORR活性には関連があると思われる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一部,再現性が悪いモデル電極があったため,測定回数を当初の予定よりも増やした.しかし,全体としては概ね予定通りに進展した.

Strategy for Future Research Activity

一部の組成のNbをドープした酸化チタンナノシートからなる単分子層モデル電極に関する再現性をもう少し確認する.その後は,Nb以外の遷移金属を酸化チタンナノシートにドープし,そのORR活性を評価する.

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi