• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エタノールによる耐塩性と疑似的な低酸素誘導メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22K05564
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38060:Applied molecular and cellular biology-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

佐古 香織  近畿大学, 農学部, 講師 (60722395)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsエタノール / 高塩ストレス / 低酸素応答
Outline of Research at the Start

高塩をはじめとした環境ストレスは農作物の収量に甚大な被害をもたらしている。持続可能な食糧生産実現のためには、環境ストレスを克服する肥料や作物の開発が危急の課題である。これまでに申請者は、外生エタノール処理によって植物の耐塩性を強化できることを明らかにした。一方で、エタノール処理は擬似的な低酸素状態を誘導し、生育に悪影響を及ぼす可能性が示された。本研究ではエタノールによる耐塩性と低酸素誘導の分子メカニズム解明を行うことによって、ストレス耐性強化と正常な生育を両立した技術の開発を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

植物は、高塩、高温、乾燥など様々な環境ストレスにさらされている。こうした環境ストレスは農作物の収量に甚大な被害をもたらしている。持続可能な食糧生産実現のためには、環境ストレスを克服する肥料や作物の開発が危急の課題である。これまでに私は低濃度のエタノール処理が抗酸化酵素群の転写を誘導することによって、活性酸素の蓄積を抑制し、植物の耐塩性、強光ストレス耐性を強化することを発見した。しかし、エタノール処理がどのように抗酸化酵素の転写を誘導するかは未解明である。さらに、継続的な外生エタノール処理は生育に悪影響を及ぼすことが示された。本研究ではエタノールによる耐塩性の分子メカニズム解明ならびに、エタノール処理による生育阻害の分子メカニズムを解明することによって、ストレス耐性と生育を両立した技術の開発を目指す。
当該年度はエタノールによる生育阻害原因解明のため、エタノール存在時の子葉のサイズを指標にゲノムワイド関連解析(GWAS)を実施した。GWASの結果、エタノールによる生育阻害原因遺伝子を2つ同定した。エタノール耐性品種はこれら遺伝子のアミノ酸置換が見られた。そこで耐性品種型の遺伝子をCol背景で発現させたところ、エタノールによる耐塩性を示しながら、エタノールによる生育阻害を緩和できることを明らかにした。本結果より、これら2遺伝子がエタノールによるストレス耐性と生育の両立に寄与する可能性を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題を構成する各実験課題に関しておおむね計画通りに進展しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、当該年度に得られたエタノールによる生育阻害原因遺伝子の機能解明を目指して遺伝学的解析ならびに生化学的解析を実施する。さらに、前年度に得られたエタノールによる耐塩性に機能する転写因子の制御遺伝子解明を目指した解析も進める予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Sustained defense response via volatile signaling and its epigenetic transcriptional regulation2022

    • Author(s)
      Onosato, Haruki; Fujimoto, Genya; Higami, Tomota; Sakamoto, Takuya; Yamada, Ayaka; Suzuki, Takamasa; Ozawa, Rika; Matsunaga, Sachihiro; Seki, Motoaki; Ueda, Minoru; Sako, Kaori; Galis, Ivan; Arimura, Gen-ichiro
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: - Issue: 2 Pages: 922-933

    • DOI

      10.1093/plphys/kiac077

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ethanol treatment enhances drought stress avoidance in cassava (Manihot esculenta Crantz)2022

    • Author(s)
      Vu Anh Thu、Utsumi Yoshinori、Utsumi Chikako、Tanaka Maho、Takahashi Satoshi、Todaka Daisuke、Kanno Yuri、Seo Mitsunori、Ando Eigo、Sako Kaori、Bashir Khurram、Kinoshita Toshinori、Pham Xuan Hoi、Seki Motoaki
    • Journal Title

      Plant Molecular Biology

      Volume: 110 Issue: 3 Pages: 269-285

    • DOI

      10.1007/s11103-022-01300-w

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ethanol-Mediated Novel Survival Strategy against Drought Stress in Plants2022

    • Author(s)
      Bashir K, Todaka D, Rasheed S, Matsui A, Ahmad Z, Sako K, -27-, Seki M.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 63 Issue: 9 Pages: 1181-1192

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac114

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] AtTRB3はエタノールによる耐塩性に機能する2024

    • Author(s)
      漆原晃太、石原大樹、松井章浩、田中真帆、藤原すみれ、光田展隆、高木優、最上今日子、永野惇、田茂井政宏、関原明、佐古香織
    • Organizer
      第65回日本植物生理学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] エタノールによる植物生育阻害メカニズムの解析2024

    • Author(s)
      羽間莉温、松井章浩、永野惇、関原明、佐古香織
    • Organizer
      第65回日本植物生理学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] AtTRB3は活性酸素除去酵素を制御することによってエタノールによる耐塩性に機能する2023

    • Author(s)
      漆原晃太、松井章浩、田中真帆、藤原すみれ、光田展隆、高木優、最上今日子、永野惇、田茂井政宏、関原明、佐古香織
    • Organizer
      日本植物学会第87回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] AtTRB3はエタノールによる耐塩性に機能する2023

    • Author(s)
      漆原晃太、石原大樹、松井章浩、田中真帆、藤原すみれ、光田展隆、高木優、最上今日子、永野惇、田茂井政宏、関原明、佐古香織
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 最新農業技術 土壌施肥 vol.162024

    • Author(s)
      農文協
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540230608
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] バイオスティミュラントハンドブック2022

    • Author(s)
      佐古香織、戸高大輔、Zarnab Ahmad、Khurram Bashir, 関原明
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437695
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi