低水分領域における土壌水分推定法の開発と、植物のストレス反応の解明
Project/Area Number |
22K05638
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 39030:Horticultural science-related
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization |
Principal Investigator |
竹内 真里 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 研究員 (60884997)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植山 秀紀 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 上級研究員 (50370630)
黒瀬 義孝 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 再雇用職員 (80355651)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 土壌水分 / 乾燥ストレス / カンキツ / 水分特性曲線 / 蒸発散 |
Outline of Research at the Start |
植物の生育に影響する環境要因の中でも、乾燥状態における土壌pF値を正確に把握することは困難で、植物の反応に関しても不明な点が多い。本研究では、カンキツを対象に樹体の乾燥ストレスと土壌水分との関係を明らかにすること、および、低水分領域における土壌水分、特に土壌pF値の推定手法を開発することを目的とし、気象データを扱ったアプローチを行う。降水量等の気象要素から土壌水分(体積含水率、pF値)を推定し、植物が示す乾燥ストレスを土壌水分によりモデル化することを目指す。この研究の発展により、植物の乾燥ストレスをSPACモデルで評価し、気象予報を利用した効率的な灌水管理が可能になる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では土壌pF値の推定手法を開発することを目的としており、この手法は気象要素から土壌の体積含水率を推定し、体積含水率とpF値の関係を示す一定の土壌水分特性曲線を利用してpF値の推定をするという手順を想定している。本年度は昨年度に引き続きウンシュウミカン圃場における土壌水分と樹体の乾燥ストレスに関するデータ収集を行った。露地区における体積含水率とpF値を用いて作成した土壌水分特性曲線について、排水過程の形状に着目し、気象要素との関係解析を予定していたが、夏季の降水回数が少なく十分なデータが得られなかった。樹体の乾燥ストレスについても、乾燥~湿潤の乾燥ストレス程度を段階的に作出することを目指して処理数を増やしたが、降水量が少なかったことに加え灌水管理も適切でなかったため、Sマルチ区を除く処理間に差がみられなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
夏季の降水量不足により着目していた期間のデータ取得が困難だったことに加え、土壌水分の長期観測に用いていたセンサーの一部が故障したため欠測が生じデータが不足した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は解析を主に進めつつ、所内のみ圃場試験を継続し本年度に取得できなかったデータの補充をする。本年度同様に降水回数が少ないことが見込まれる場合には、一部の試験区において灌水により水収支を変化させた環境での土壌水分特性曲線を解析することを検討する。乾燥ストレスの解析について、葉内最大水ポテンシャル、樹液流速度と気象、土壌水分との関係を明らかにする。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)