• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イネのウンカ抵抗性遺伝子に対応するウンカの加害因子をウンカゲノム上に特定する

Research Project

Project/Area Number 22K05662
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

小林 徹也  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長補佐 (90355321)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords抵抗性品種 / トビイロウンカ / バイオタイプ
Outline of Research at the Start

イネの最重要害虫であるトビイロウンカと抵抗性イネ品種を用い、植物の抵抗性と虫の加害性の相互作用における虫側の要因を特定するとともに、相互作用の分子メカニズムを解明する。
具体的には、イネのトビイロウンカ抵抗性遺伝子Bph1に対する加害性を決定するウンカの遺伝因子について、これまでに特定したウンカゲノム領域周辺の詳細なゲノム解析を行い、加害因子を同定するとともに、加害性を決定するメカニズムを解明する。
植物の持つ抵抗性遺伝子と害虫が持つ加害因子の相互作用の解析を通じ、既存の抵抗性遺伝子を打破されにくく改変した新しいイネ品種の開発につなげる。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi