• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

琵琶湖のホンモロコ資源加入に重要な産卵時期と場所の解明

Research Project

Project/Area Number 22K05811
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40030:Aquatic bioproduction science-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

亀甲 武志  近畿大学, 農学部, 准教授 (40565537)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsホンモロコ / 産卵場所 / 選択性 / 水位低下 / 産卵時期 / 水位操作 / 初期生活史 / 産卵生態 / 耳石 / ふか日組成 / 資源変動 / 産卵 / 資源
Outline of Research at the Start

ホンモロコを対象として①沿岸域で漁獲された稚魚のふ化日推定により,資源加入に重要な産卵時期と場所を把握,②沿岸域の産卵場所内での微細な物理環境を特定することを目指す。これによりホンモロコの沿岸域での資源加入のメカニズムが解明でき,ホンモロコの産卵に配慮した琵琶湖の水位調整方法の確立をめざす。

Outline of Annual Research Achievements

ホンモロコが琵琶湖沿岸でどのような場所を選択して、産卵しているかを解明するために、
琵琶湖沿岸の2カ所で詳しいホンモロコの産着卵の有無と物理環境を調査した。その結果、ホンモロコは水深が浅い波打ち際に繁茂するヤナギの根などを選択して産卵することが確認できた。ホンモロコの卵は粘性の沈着卵であることから、多くの卵を付着させることができるヤナギの根を産卵基質として選択すると考えられた。また水深が浅い水際部は波が常に当たり酸素が豊富に供給されるため、ホンモロコの卵の孵化率が高いと考えられた。これらの研究成果は日本魚類学会や日本水産学会において学会発表を行った。
4月から6月と長期間にわたるホンモロコの産卵時期のうちどの時期が資源加入に重要なのかを解明するために、ホンモロコの産卵場所である内湖で採捕された稚魚の耳石からふ化日を推定した。また内湖の産卵場所であるヨシ帯と河川での産卵数も併せて調査した。その結果、産卵数は5月中旬から6月に多かったが、ふ化日の組成は4月に盛期が確認された。産卵の後期である5月中旬以降は琵琶湖の水位低下に伴い、ホンモロコの産着卵が干出して死亡することが関係すると考えられた。これらの研究成果は日本水産学会において学会発表を行った。
さらにホンモロコの産卵に関する知見としてCanadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciencesと日本水産学会誌にそれぞれ論文が受理、掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ホンモロコの資源加入に重要な産卵場所については、調査は実施済であり解析も終了した。得られた結果について学会発表も行い、現在論文を執筆している段階である。
ホンモロコの資源加入に重要な産卵時期については、2022年の調査は実施済であり解析も終了した。現在2023年の調査結果を解析中である。最終年の2024年にはこれまでの結果をとりまとめ学会発表を行い、論文として発表予定である。

Strategy for Future Research Activity

ホンモロコの資源加入に重要な産卵場所については、最終年度の2024年度に論文としてとりまとめ投稿予定である。
ホンモロコの資源加入に重要な産卵時期については、2023年の調査結果を解析を行い、最終年の2024年には学会発表を行い、論文としてとりまとめ投稿予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Catch per unit effort, sex ratio and maturity of Honmoroko <i>Gnathopogon caerulescens</i> caught by recreational anglers in the Shinyamaji River, an inlet of Ibanaiko Lagoon, Lake Biwa2024

    • Author(s)
      角野祐太 , 香田万里 , 石崎大介 , 甲斐嘉晃 , 亀甲武志
    • Journal Title

      NIPPON SUISAN GAKKAISHI

      Volume: 90 Issue: 3 Pages: 234-241

    • DOI

      10.2331/suisan.23-00051

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • Year and Date
      2024-05-15
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Apparent migration and natal homing of a small minnow in a large ancient lake2024

    • Author(s)
      Kikko Takeshi、Sato Takuya、Kanaiwa Minoru、Ishizaki Daisuke、Kuwamura Kunihiko、Okamoto Haruo、Ide Atsuhiko、Nemoto Morihito、Takeoka Shoichiro、Kai Yoshiaki、Nakayama Kouji、Fujioka Yasuhiro
    • Journal Title

      Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences

      Volume: 81 Issue: 3 Pages: 311-325

    • DOI

      10.1139/cjfas-2022-0207

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 西の湖沿岸で採捕されたホンモロコ稚魚の孵化日組2024

    • Author(s)
      香田万里 , 根本守仁 , 寺井章人 , 片岡佳孝 , 石崎大介 , 米田一紀 , 甲斐嘉晃 , 亀甲武志
    • Organizer
      令和6年度日本水産学会春季大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 琵琶湖沿岸部におけるホンモロコの産卵場所の選択性2023

    • Author(s)
      香田万里 , 角野祐太 , 石崎大介 , 甲斐嘉晃 , 亀甲武志
    • Organizer
      2023年度日本水産学会近畿支部例会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ホンモロコの琵琶湖沿岸における産卵場所の選択性2023

    • Author(s)
      香田 万里 , 角野 祐太 , 亀甲 武志 , 石崎 大介 , 甲斐 嘉晃
    • Organizer
      2023年度日本魚類学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ホンモロコの初期生活史と産卵回帰性2023

    • Author(s)
      亀甲武志
    • Organizer
      立命館大学 「地域資源×グリーンイノベーション」 微生物から魚まで、環境と未来のお話
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 自然再生産による水産資源の増殖の取り組み2023

    • Author(s)
      亀甲武志
    • Organizer
      富山県内水面漁協研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 伊庭内湖流入河川におけるたもすくい遊漁によるホンモロコ産卵親魚の採捕特性2023

    • Author(s)
      角野佑太、亀甲武志
    • Organizer
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ホンモロコの初期生活史と産卵回帰性2022

    • Author(s)
      亀甲武志
    • Organizer
      第43回稚魚研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 伊庭内湖流入河川におけるたもすくい遊漁によるホンモロコ産卵親魚の採捕効率2022

    • Author(s)
      角野佑太、亀甲武志
    • Organizer
      2022年度日本水産学会近畿支部例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi