• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

猫遺伝性多発性嚢胞腎の個体別重症度・進行度の差異のメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 22K06000
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

小林 沙織  岩手大学, 農学部, 助教 (60566214)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords猫多発性嚢胞腎 / 個体別重症度 / 遺伝疾患 / PKD遺伝子 / 次世代シークエンス / 疫学調査
Outline of Research at the Start

猫多発性嚢胞腎は、液体のたまった袋が無数に腎臓に作られる遺伝病で、人の自然発症モデル疾患である。平均8歳の中年齢で腎不全を発症するが、全ての猫が中年齢で末期腎不全に至るわけではなく、重症度や進行度に差が認められる。重症度や進行度に関与する予測因子は猫では解明されていないため、本研究では、遺伝子配列の変化による重症度や進行度との関連性を明らかにする。腎臓容積や血液・尿中の臨床バイオマーカーを用いて、若年時の死亡リスクを予想する精度の高い予後判別式の作成を進める。
本研究の遂行によって、猫多発性嚢胞腎の重症度や進行度の予測が可能となり、早期に治療開始すべき症例を明確にすることができると期待される。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,若齢で死亡する多発性嚢胞腎(PKD)の猫は病期進行速度に関連する遺伝子変異を共通にもつと仮説を立て,病期進行速度に関連する候補遺伝子のスクリーニングをすることを目的として, 以下の研究を進めた。
PKD1遺伝子検査で陰性であった対象猫群,陽性であった猫のうち一般的な病態進行を示すPKD群,若齢から急速に病態が進行するRapid-PKD群の3群に分類し,NovaSeqを用いた次世代シーケンスによる網羅的ゲノム変異解析を実施した。Rapid-PKD群の組入れには、CTによる総腎容積および増大度、血中クレアチニン値を採用した。
Rapid-PKD群が他の2群と全く異なる変異を示す遺伝子配列を特定し,蛋白質構造への影響が高いと推定される変異(フレームシフト変異,ナンセンス変異,スタート喪失変異,スプライシング変異)を選定したところ、約20個ほどの遺伝子変異が見つかった。この中から、他動物種での腎疾患との関連が報告されている4個の遺伝子をPKD猫の病期進行速度に関連する候補遺伝子とした。
次年度は、若齢で死亡したPKD猫のDNAをターゲットとして、これらの候補遺伝子の変異の有無についてDNA解析を実施する。
病期進行速度に関連する遺伝子の変異が明らかとなれば、猫多発性嚢胞腎の重症度や進行度の予測が可能となり、早期に治療開始すべき症例を明確にすることができると期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、病期進行が速いタイプのPKD猫と緩徐なタイプのPKD猫における変異解析が終了し、候補遺伝子の選定まで終了したため。

Strategy for Future Research Activity

PKD猫の病期進行速度に関連する候補遺伝子が見つかったため、次年度は、若齢で死亡したPKD猫のDNAをターゲットとして、これらの候補遺伝子の変異の有無についてDNA解析を実施する。また、同時に臨床データと併せて、候補遺伝子の変異が重症度や進行度に関与するかについても検証する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Presentation] 猫多発性嚢胞腎の重症化因子探索のための死亡年齢の実態調査2023

    • Author(s)
      榎本武留、石黒直美,藤原玲奈,内田直宏,森田智也,山﨑真大,小林沙織
    • Organizer
      日本獣医腎泌尿器学会第15回学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 慢性腎臓病ネコ尿のメタボロミクスとCKDステージの予測判定2022

    • Author(s)
      河原﨑正貴、橋本知明、矢口 文、小林沙織、長 淳子、青野綾美、佐藤れえ子
    • Organizer
      日本腎臓学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] CKD ネコに対する DHA の腎保護効果とメタボロミクス2022

    • Author(s)
      河原﨑正貴、小林沙織、矢口 文、長 淳子、青野綾美、佐藤れえ子
    • Organizer
      日本獣医腎泌尿器学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 猫の品種別 疾患ガイド 「多発性嚢胞腎」2022

    • Author(s)
      小林沙織(分担執筆)
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      EDUWARD Press
    • ISBN
      9784866711522
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 岩手大学付属動物病院HP内 猫多発性嚢胞腎

    • URL

      http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/~hospital/disease/pkd.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 岩手大学小動物内科学研究室HP

    • URL

      http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/%7Enaika/works/naika2_study.html#pkd

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 岩手大学小動物内科学研究室HP内~猫多発性嚢胞腎 (PKD)

    • URL

      http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/~naika/works/naika2_study.html#pkd

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 岩手大学附属動物病院HP内~多発性嚢胞腎

    • URL

      http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/~hospital/disease/pkd.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi