腸管神経発生における細胞間シグナル伝達によるRet受容体シグナルの調節
Project/Area Number |
22K06050
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 42030:Animal life science-related
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
安井 良僚 金沢医科大学, 医学部, 講師 (10595325)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉崎 尚良 金沢医科大学, 医学部, 講師 (00443490)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | Retシグナル / 腸管神経堤細胞 / 腸管神経系 / RETシグナル |
Outline of Research at the Start |
Retは受容体型チロシンキナーゼで、脊椎動物の神経細胞の運動、生存、分化の制御において重要な役割を果たす。本課題で、RETと共受容体のGFRαファミリーとリガンドの変化がRetシグナルと腸管神経発生にどのような影響を与えるのか、そのシグナルの変化と生理的意義を明らかにする。Retとその共受容体の組み合わせ変化、またcisシグナル、transシグナルの違い、transシグナルを提供する細胞との細胞間シグナルに焦点を当て、入力されるシグナルに変化が実際腸管神経の分化、増殖にどのような影響を持つか細胞生物学的に調べ、共受容体の組み合わせ変化と細胞間シグナル伝達の生理的意義を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
Retは受容体型チロシンキナーゼで、脊椎動物の神経細胞の運動、生存、分化の制御において重要な役割を果たす。Retは4種類のリガンドとそれぞれに対応した4つの共受容体と複合体を形成し、下流にシグナルを伝達する。我々はこのRetの共受容体として働くGFRAファミリーとリガンドの組み合わせが、マウス腸管発生のステージで大きく変化すること、中でも腸管神経のRetが間葉系細胞のGFRA1とtrans複合体を形成し、腸管神経前駆細胞の遊走を促進することを発見した。本課題は、その共受容体とリガンドの変化がRetシグナルと腸管神経発生にどのような影響を与えるのか、そのシグナルの変化と生理的意義を明らかにすることを目的とする。まずRetとその共受容体の組み合わせ変化、またcisシグナル、transシグナルの違い、transシグナルを提供する細胞との細胞間シグナルに焦点を当て、入力されるシグナルに変化が実際腸管神経の分化、増殖にどのような影響を持つか細胞生物学的に調べ、共受容体の組み合わせ変化と細胞間シグナル伝達の生理的意義を解析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
RETチロシンキナーゼと共受容体であるGFRA1のトランスシグナルが腸管神経堤由来細胞の遊走を正に制御していること等を明らかにできた。細胞遊走を制御する分子メカニズムの解析も順調に進んでおり、概ね計画通りに実験が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
おおむね研究計画通りに課題は進行しているので、この進行状況を維持できるように実験を進める。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)