• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゲノム恒常性を支えるヘテロクロマチン形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K06182
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43050:Genome biology-related
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

安喜 史織  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (50747946)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsゲノム恒常性 / 植物ホルモン / クロマチン構造
Outline of Research at the Start

動植物を問わず、ゲノム恒常性を維持できないと変異が蓄積し、体細胞および次世代に悪影響をもたらす。特に植物は固着生活を営むので、変動する環境下でいかにゲノム恒常性を維持するかは死活問題である。しかし、植物ゲノムを損傷から守る、恒常的な仕組みの理解は進んでいない。本研究では、「植物ホルモンがクロマチン構造を制御することによりゲノム恒常性を維持する」という仮説を立て、その検証を通して植物ホルモンによるゲノム安定性制御という新たな概念を提唱することを目標とする。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi