• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

亜鉛によるヒストンアセチル化酵素KAT7の活性制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 22K06610
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤澤 貴央  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (50636644)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords亜鉛
Outline of Research at the Start

亜鉛は必須微量元素であり、多くの生命現象や疾患に関与する。古くから生体は亜鉛欠乏ストレスに対して遺伝子発現変動を引き起こすことで対処することが知られてきたが、その分子機構には未だ不明な点が多く、特に亜鉛によるヒストン修飾制御についてはほとんど研究が進んでいない。本研究では、これまで大雑把にしか捉えられてこなかった亜鉛欠乏ストレス状況下における遺伝子発現変動の分子機構をヒストン修飾変動の観点から追究することにより、亜鉛が関わる細胞応答や疾患に関わる分子基盤の解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに我々は、培養細胞が亜鉛欠乏ストレスに曝された際に、ヒストンH3の14番目のリジン残基のアセチル化(H3K14ac)が顕著に減弱することを見出し、その分子メカニズムとして、H3K14をアセチル化するヒストンアセチル基転移酵素KAT7が亜鉛欠乏状況下で活性を失うことを明らかにしてきた。本年度は、亜鉛欠乏状況下でH3K14acが減少することの生理的意義・病態生理学的意義の解析を進めた。
H3K14acは遺伝子発現変動を担うヒストン修飾として知られている。そこで、培養細胞に亜鉛欠乏ストレスを与えた際の遺伝子発現変動をRNA-seqにより解析した。このデータと、公共データベース上のH3K14acのChIP-seqデータを組み合わせることで、亜鉛欠乏時のH3K14acシグナルの減弱により変動する遺伝子群を複数同定した。また、個体レベルにおけるH3K14acシグナルの減弱の生理的・病理的意義を検討するため、マウスへの亜鉛欠乏食給餌実験を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究が想定以上に進み、亜鉛欠乏により誘導されるKAT7の活性低下の分子メカニズムの解析を前倒しで完了させることができ、本来最終年度に予定していたRNA-seqやマウス実験の開始時期を早めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、亜鉛欠乏依存的なH3K14ac修飾減弱の生理的・病理的意義の解明に取り組む。RNA-seqにより得られた遺伝子群を解析することにより、細胞が亜鉛欠乏時にH3K14acを減弱させることでどのようなストレス応答を行っているのかを明らかにする。また、マウスへの亜鉛欠乏食給餌実験により、マウス個体において亜鉛欠乏時にどのような組織でH3K14acが減弱するのか、また、それにより個体レベルでどのような表現型が現れるのかを明らかにする。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (34 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] TOLLIP acts as a cargo adaptor to promote lysosomal degradation of aberrant ER membrane proteins2023

    • Author(s)
      Hayashi Yuki、Takatori Sho、Warsame Waleed Y、Tomita Taisuke、Fujisawa Takao、Ichijo Hidenori
    • Journal Title

      The EMBO Journal

      Volume: 42 Issue: 23

    • DOI

      10.15252/embj.2023114272

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cellular analysis of SOD1 protein-aggregation propensity and toxicity: a case of ALS with slow progression harboring homozygous SOD1-D92G mutation2022

    • Author(s)
      M. Sawamura, K. Imamura, R. Hikawa, T. Enami, A. Nagahashi, H. Yamakado, H. Ichijo, T. Fujisawa, H. Yamashita, S. Minamiyama, M. Kaido, H. Wada, M. Urushitani, H. Inoue, N. Egawa, R. Takahashi
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 12 Issue: 1 Pages: 12636-12636

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16871-3

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 亜鉛シグナルによるヒストンH3K14のアセチル化制御機構と病態生理学的意義の解析2024

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      新学術領域研究「生命金属科学」領域会議 最終報告会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛シグナルによるヒストンH3K14のアセチル化制御機構と病態生理学的意義の解析2023

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      新学術領域研究「生命金属科学」領域会議 第7回地方巡業
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストン修飾変化を介した亜鉛恒常性維持機構の解析2023

    • Author(s)
      竹中哲,藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第二回生命金属科学シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 生命金属科学分野の発展のためのナレッジグラフの活用2023

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      令和5年度 生命金属科学 夏の合宿
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストン H3K14ac 修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2023

    • Author(s)
      竹中哲,藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第22回東京大学生命科学シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 筋萎縮性側索硬化症を引き起こすSOD1の遺伝子変異によるタンパク質構造変化と臨床表現型の相関解析2023

    • Author(s)
      藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2023

    • Author(s)
      竹中哲,藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛による細胞老化制御機構の解析2023

    • Author(s)
      桃澤優里花,藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2023

    • Author(s)
      竹中哲,藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第13回シグナルネットワーク研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ALS-linked mutant SOD1-FLOT2 interaction causes zinc toxicity2023

    • Author(s)
      Tanaka, S., Ikegaya, Y., Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2023

    • Author(s)
      竹中哲,藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛によるヒストンアセチル基転移酵素KAT7の活性制御を介した亜鉛恒常性維持機構2023

    • Author(s)
      藤澤貴央,一條秀憲
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] A mechanism for maintaining zinc homeostasis through reduction in H3K14ac under zinc deficiency2023

    • Author(s)
      Takenaka, S., Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      Molecular Basis of Healthy Aging
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 亜鉛によるヒストンアセチル化制御の分子機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      第一回生命金属科学シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 亜鉛欠乏刺激下におけるSOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 生命金属科学研究の発展に必要なデータベース開発とビッグデータ活用の現状と未来2022

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏依存的なヒストン H3K14ac 減弱メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏下における遺伝子発現変動機構の包括的解析2022

    • Author(s)
      桃澤優里花, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏時のヒストン修飾変化を介した亜鉛恒常性維持機構の解析2022

    • Author(s)
      竹中哲, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏ストレス状況下における遺伝子発現変動機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第11回生命医薬情報学連合大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      メタロバイオサイエンス研究会22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏依存的なヒストンH3K14ac減弱メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏刺激下におけるヒストン修飾変化を介した亜鉛恒常性維持機構の解析2022

    • Author(s)
      竹中哲, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 構造変化型SOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏下における遺伝子発現変動機構の包括的解析2022

    • Author(s)
      桃澤優里花, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] A Mechanism for Maintaining Zinc Homeostasis through Reduction in H3K14ac under Zinc Deficiency2022

    • Author(s)
      Takenaka, S., Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular mechanism of the global reduction in H3K14ac under zinc deficiency2022

    • Author(s)
      Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 構造変化型SOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第3回 細胞死コロキウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛欠乏下の構造変化型SOD1とFLOT2の結合によるZIP12エンドサイトーシス阻害を介した亜鉛濃度恒常性維持機構の解明2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 構造変化型SOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 竹中哲, 一條秀憲
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] SoDCoD

    • URL

      https://fujisawagroup.github.io/SoDCoDweb/

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi