低用量アスピリンによる小腸粘膜障害発症メカニズムの解明とリスク予測法の開発
Project/Area Number |
22K06620
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
岩本 淳一 東京医科大学, 医学部, 教授 (10384950)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本多 彰 東京医科大学, 医学部, 教授 (10468639)
宮崎 照雄 東京医科大学, 医学部, 准教授 (60532687)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | アスピリン / 小腸粘膜傷 / サリチル酸(SA) / 小腸粘膜障害 / 低用量アスピリン |
Outline of Research at the Start |
アセチルサリチル酸は培養液中または小腸上皮細胞のエステラーゼでサリチル酸に変換する可能性があるため、培養液中サリチル酸の定量も行う。①胆汁酸ヒト化マウスへのアスピリン投与は通常マウスより強い小腸粘膜障害を起こすか、②小腸の腸内細菌叢は粘膜障害の程度に関与するか、を明らかにする。胆汁酸のうち大腸に排出されるものは5%程度なので、血清胆汁酸に非抱合型分画が多い患者は、小腸内で腸内細菌が増殖していると考えられる。胆汁酸組成と共にこの抱合率を見ることによって、小腸内の環境を評価する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度までのin vitroでの検討で、アスピリンの脱アセチル化が、pHの変化や膵酵素の影響は殆ど受けない一方、既報の通り、肝臓等に含まれるエステラーゼにより脱アセチル化され、細胞傷害性の強いサリチル酸に加水分解される事が確かめられた。 さらに、マウス盲腸内容物内でもアスピリンが脱アセチル化される事も明らかとした。そのため、アスピリンは吸収される前に、腸内細菌が持つエステラーゼにより腸管内で脱アセチル化される可能性が示唆された。 今年度は、マウス十二指腸内にアスピリンと共に別個体から採取した盲腸内容物溶液を投与する事で、腸内細菌存在下でのアスピリンによる小腸粘膜傷害をin situで評価した。現在、アスピリン投与量と小腸粘膜傷害度や傷害部位との条件設定を検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度の培養細胞実験に続いて、今年度はマウス十二指腸内にアスピリンと共に別個体から採取した盲腸内容物溶液を投与する事で、腸内細菌存在下でのアスピリンによる小腸粘膜傷害をin situで評価できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はアスピリン投与量と小腸粘膜傷害度や傷害部位との条件設定を検討を継続していく。 また、in vitroの実験を追加しLC-MS/MSでの分析を追加する。 結果をまとめて学会発表、論文作成の準備を行っていく。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Evaluation of gut dysbiosis using serum and fecal bile acid profiles.2022
Author(s)
Monma T, Iwamoto J, Ueda H, Tamamushi M, Kakizaki F, Konishi N, Yara S, Miyazaki T, Hirayama T, Ikegami T, Honda A
-
Journal Title
World J Clin Cases
Volume: 10
Issue: 34
Pages: 12484-12493
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] Relationship between the gut microbiota and bile acid composition in the ileal mucosa of Crohn’s disease2021
Author(s)
Shigeki Bamba, Osamu Inatomi, Atsushi Nishida,Masashi Ohno, Takayuki Imai,Kenichiro Takahashi, Yuji Naito, Junichi Iwamoto, Akira Honda, Naohiro Inohara, Akira Andoh
-
Journal Title
Intestinal Research
Volume: ー
Issue: 3
Pages: 370-380
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-