Calpain3変異による肢帯型筋ジストロフィーの発症メカニズムの解明
Project/Area Number |
22K07014
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 49030:Experimental pathology-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Institute of Medical Science |
Principal Investigator |
久恒 智博 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員 (10321803)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 筋ジストロフィー / カルシウム / 骨格筋 / カルパイン |
Outline of Research at the Start |
肢体型筋ジストロフィーR1はタンパク質分解酵素の一つ、カルパイン3の遺伝子変異により発症する難病である。その患者は徐々に筋力低下、筋萎縮が生じることにより運動機能障害をおこすことが知られている。現在までにその治療薬はなくその発症メカニズムの詳細も明らかとなっていない。我々はこれまでの独自の研究により、肢体型筋ジストロフィーR1の発症には、カルパイン3の酵素活性に非依存的なメカニズムが関わることを示唆するデータを得ている。そこでこの点に着目した肢体型筋ジストロフィーR1の発症メカニズムの解明を目指す。また、明らかにした肢体型筋ジストロフィーR1の発症メカニズムに基づいた治療法の開発をめざす。
|
Outline of Annual Research Achievements |
肢帯型筋ジストロフィーR1(LGMDR1)は、カルシウム依存性プロテアーゼのCalpain3を責任遺伝子とする進行性の筋ジストロフィーである。その治療法の確立のためにもLGMDR1の発症機序を分子レベルで明らかにする必要がある。2022年度は既報にある小胞体カルシウム貯蔵量に関する知見を土台にLGMDR1の発症メカニズムに関する実験を試みたが、そもそも貯蔵量に関する野生型とカルパイン3欠損マウス筋細胞において違いが自らの実験系で見出せなかった。そこで2023年度は方針を変え、カルパイン3が筋細胞でいつ・どこで活性化するのかをまず明らかにすることにし、その後にカルシウム動態との関連を明らかにすることにした。 その結果、カルパイン3が自己分解されて初めて活性化することを利用し、活性化型カルパイン3を可視化する実験系を確立することができた。この手法を用いてウアバイン投与におけるカルパイン3の活性化を筋細胞で明らかにすることに成功した。また上記刺激条件下で細胞骨格関連分子が分解されることも明らかにした。さらに、この現象はカルパイン3欠損マウスやカルパイン3活性変異体のノックインマウスではみられないことを確認した。加えて、カルパイン3の4次構造がカルパイン3の特異的な自己分解消化パターンと関連することを明らかにした。また、LGMDR1変異体をカルパイン3欠損マウスに発現させ、その筋細胞内局在を筋組織で調べた。その結果、野生型カルパイン3とLGMDR1変異体にはその局在に大きな違いがあることを明らかにし、この変化がLGMDR1の発症に関わることが推測された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度、既報にある野生型とカルパイン3欠損マウスのカルシウム動態の違いが明らかにできなかったため、2023年度は別の視点からLGMDR1の発症メカニズムを明らかにすることにした。その結果、カルパイン3活性化の可視化に成功し、またLGMDR1変異の細胞内での局在異常を明らかにすることができた。LGMDR1の発症メカニズムに関わるカルパイン3の活性化に関わる機構を筋細胞で順調に明らかにできており、遅れを取り戻したので該当評価とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度ウアバイン刺激時における筋細胞内のカルパイン3の活性化を可視化することに成功した。また、LGMDR1変異体が筋細胞内で異所発現することを明らかにできた。今後はカルパイン3のより生理的な活性化条件を明らかにしていくことが、LGMDR1の発症メカニズムの解明に繋がると考えている。具体的には、筋細胞分化、筋収縮、筋損傷におけるカルパイン3の活性化を確立した手法を用いて調べていく予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)