新規核酸アナログによるRNAウイルス感染細胞内ATP合成・局在変化制御機構の解明
Project/Area Number |
22K07092
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 49060:Virology-related
|
Research Institution | Microbial Chemistry Research Foundation |
Principal Investigator |
滝沢 直己 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主任研究員 (50448502)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 抗ウイルス薬 / RNAウイルス / インフルエンザウイルス / 抗RNAウイルス薬 / 天然物 / 核酸アナログ |
Outline of Research at the Start |
新興再興感染症の流行により、新たな流行を引き起こすウイルスに対して迅速に対応可能なbroad-spectrumな抗ウイルス薬開発が求められている。我々は高い抗インフルエンザウイルス活性を持つ核酸アナログに分類される天然物誘導体を見出しており、宿主に作用することで抗ウイルス効果を発揮するという結果を得ている。本研究計画では我々の持つ核酸アナログの抗ウイルス作用メカニズムを詳細に解明することで、明らかとした過程がbroad-spectrumな抗RNAウイルス薬開発のターゲットであることを立証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
methyl-thio-formycin(SMeFM)のインフルエンザウイルス増殖阻害活性について詳細な解析を行った結果、ウイルス増殖を阻害する増殖過程を同定した。また、SMeFMはde novo purine生合成系を阻害してATP合成を阻害すると考えられるが抗ウイルス作用を発揮する分子機構については不明であった。このことから、SMeFM添加細胞における細胞応答について解析を行った結果、SMeFMの添加によりシグナル伝達が阻害される経路を発見した。SMeFM添加により細胞内ATP量が減少するよりも早い時間で抗ウイルス活性が発揮されることから考え、SMeFMの抗ウイルス活性はシグナル伝達経路の阻害によるもたらされると考えられる。ATPセンターであるMaLionGを発現するMDCK細胞を用いてSMeFM処理細胞の細胞内ATP局在について検討を行ったが、SMeFM非処理細胞と比較して細胞内ATP局在に変化は見られなかった。この結果もSMeFMの抗ウイルス活性はシグナル伝達経路の阻害であるという仮説を支持する結果であると考えられる。次に、SMeFMについてインフルエンザウイルス以外のウイルスに対する増殖阻害活性を検討した結果、SMeFM処理により増殖に影響を受けるウイルスと受けないウイルスがあることが明らかとなった。インフルエンザウイルスを含めSMeFMが増殖を阻害したウイルスで共通する点について検討を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Methyl-thio-formycin処理細胞内のATP局在について変化が見られなかったが、抗ウイルス活性の作用機序解明は順調に進んでいる。de novoのATP合成系阻害によるシグナル伝達阻害がmethyl-thio-formycinの抗ウイルス活性の最上流であることが明らかとなってきているので、de novo ATP合成とシグナル伝達の関係についてimagingの手法も取り入れて進める予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
de novoのATP合成系阻害によるシグナル伝達阻害がmethyl-thio-formycinの抗ウイルス活性の最上流であることが明らかとなってきているので、methyl-thio-formycinのターゲット候補因子についてknock-outやドミナントネガティブ体発現細胞を作成し、作成した細胞におけるmethyl-thio-formycinの抗ウイルス活性について測定する。また、作成した細胞内のATP局在についても検討を行う。 methyl-thio-formcinによって阻害されるシグナル経路の下流についても検討を行い、抗ウイルス活性が発揮される作用点についても解析を進める。methyl-thio-formycin処理により阻害されるインフルエンザウイルスの増殖段階は同定済みであるので、その段階に関わる宿主側因子を中心にmethyl-thio-formycinのより阻害されるシグナル経路との関連を明らかとする。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)