• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of cancer treatments targeting regulatory monocytes

Research Project

Project/Area Number 22K07309
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

四元 聡志  東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (30318191)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsがん治療 / 単球 / 制御性単球 / 再発
Outline of Research at the Start

がんの再発は、患者の予後を規定する最も重要な要素の1つであり、再発メカニズムの解明と制御法の開発は、がん治療における喫緊の課題となっている。最近、がん治療および感染により引き起こされる炎症が、免疫細胞の活性化を介してがん増殖や転移を促進することが報告されている。申請者は、炎症時に出現する新しい単球サブセット(制御性単球)が、がん転移の促進に関与すること、また、この細胞ががん原発巣にも浸潤し、増殖を促進する可能性も突き止めていた。本研究では、炎症時に出現する制御性単球の性質について明らかにするとともに、制御性単球を標的としたがんの転移や増殖阻害法の開発をめざす。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi