Project/Area Number |
22K07360
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
木村 俊哉 関西医科大学, 医学部, 助教 (10622186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
六車 恵子 関西医科大学, 医学部, 教授 (30209978)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 神経変性 / 筋委縮性側索硬化症 / ALS / オプティニューリン / iPS細胞 / 筋萎縮性側索硬化症 |
Outline of Research at the Start |
オプティニューリン(OPTN)は緑内障や筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因遺伝子であり、また前頭側頭葉変性症、アルツハイマー病、パーキンソン病など多くの神経変性疾患の発症機構にも関与すると想定されている。我々はOPTN変異が神経細胞死を引き起こす分子機構の解明を目指し、神経変性疾患の中でも特に治療法開発ニーズが高いALSに着目した。本研究ではOPTN変異型ALS患者のiPS細胞から病態モデルを構築し、本疾患の神経変性機構を解明することを目的とする。本研究はOPTNが関与する神経変性の根本原因を究明し、ALSの早期診断、早期治療介入、さらには発症予防への道を拓くものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
オプティニューリン(OPTN)は緑内障や筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因遺伝子であり、前頭側頭葉変性症、アルツハイマー病、パーキンソン病など多くの神経変性疾患の発症機構にも関与すると想定されている。本研究では治療法開発ニーズの高いALSに着目し、OPTN変異型家族性ALS患者のiPS細胞を用いて、本疾患の神経変性機構を解明することを目的とする。 OPTN変異型ALS患者のiPS細胞、および健常者由来のiPS細胞から分化誘導した脊髄運動神経の二次元培養系を用いて、剖検脳で報告されているALS病態(細胞萎縮、軸索変性、細胞死、封入体形成、小胞体ストレス、ゴルジ体異常など)を解析した。その結果これらの表現型には発現順序があることが分かってきた。早期に現れる表現型が、後に続く表現型のトリガーとなっている可能性がある。発現順序のうちの一部は剖検脳からも推測されていたが、推測を実験データとして確認しつつあり、またそれ以外の部分は新しい知見である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
OPTN変異型ALSモデルを用いて病態を再現し、さらにそれらの発現順序を特定しつつあるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
表現型の発現順序を決定し、そのうち最も早期に現れる表現型を特定する。その上で最早期表現型とOPTN変異の間をつなぐ分子機構の解明に注力する。そのために超解像顕微鏡、電子顕微鏡、トランスクリプトーム解析を実施する予定である。これによって神経変性の最早期異常の分子機構を解明する。
|