• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

トランスフェリン受容体1を介した血管病変形成機序の解明と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22K07408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

内藤 由朗  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10446049)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords血管病 / 鉄 / トランスフェリン受容体 / 高血圧症 / 内科学
Outline of Research at the Start

研究代表者らは、これまでの研究にて高血圧症を起因とする血管構造変化(血管リモデリング)における鉄の関与、特に細胞内鉄取り込み受容体 トランスフェリン受容体1の関与を明らかにしてきた。


本研究では、研究代表者らが発見した血管構造変化におけるトランスフェリン受容体1に着目し、血管病の病態生理におけるトランスフェリン受容体1の関与を検討する。そして、血管病に対する新規予防・治療法の開発を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、『血管発生・形成や血管病形成過程に、血管局所におけるトランスフェリン受容体1を介した鉄輸送が関与する』との仮説をたて、血管平滑筋細胞
特異的トランスフェリン受容体1遺伝子ノックアウトマウスを作成し、血管病におけるトランスフェリン受容体1の役割を解明する計画を立てた。
時期特異的に血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子を操作することが可能な遺伝子組み換えマウスを作成することができた。そして、本遺伝子ノックアウトマウスは野生型マウスと比べ血圧や血管構造などに大きな差を認めなかったが、昇圧因子であるアンジオテンシンⅡを投与したところ、投与後の血管再構築の変化に差があることが明らかになった。すなわち、本遺伝子ノックアウトマウスは野生型マウスと比べアンジオテンシンⅡ投与後の血管再構築の変化が抑制されることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

時期特異的に血管平滑筋細胞特異的トランスフェリン受容体1遺伝子を操作することが可能な遺伝子組み換えマウスを作成することができ、昇圧因子であるアンジオテンシンⅡ投与後の反応を解析することができた。

Strategy for Future Research Activity

食塩感受性高血圧による反応や血管再構築の変化に相違を認めないかどうかを検討する予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Involvement of Aortic Intracellular Iron Transport in Hypertensive Vascular Remodeling2024

    • Author(s)
      Yoshiro Naito, Keisuke Okuno, Masanori Asakura, Takeshi Tsujino, and Masaharu Ishihara
    • Organizer
      The 88th Annual Scientific Meeting of the JCS
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 心不全における貧血診療2023

    • Author(s)
      内藤由朗
    • Organizer
      第47回日本鉄バイオサイエンス学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高血圧性血管病変におけるトランスフェリン受容体1の関与2023

    • Author(s)
      内藤由朗、辻野 健、石原正治
    • Organizer
      第45回日本高血圧学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi