Research on neuropsychiatric disorders in the elderly focusing on the cellular senescence
Project/Area Number |
22K07597
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52030:Psychiatry-related
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
伊賀 淳一 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (70363140)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 細胞老化 / 高齢者 / 認知症 / うつ病 / 軽度認知障害 / 血液 / アルツハイマー型認知症 / 精神神経疾患 / モデル動物 |
Outline of Research at the Start |
高齢者の精神神経疾患、特に高齢者のうつ病とアルツハイマー型認知症は治療法も予後も異なる鑑別すべき疾患であるが、実臨床においては症状から鑑別は困難であり、早期に適切な治療が行えないことが多い。我々はこれまで両疾患の鑑別に役立つ血液の遺伝子発現マーカーの研究を行っており、細胞老化という現象に注目するに至った。本研究では細胞老化関連遺伝子の発現変化及びそれに影響する遺伝子のエピジェネティクな変化、および細胞老化に関連する炎症性サイトカインやエクソソームを解析することで高齢者の精神神経疾患における細胞老化の役割を解明し、血液バイオマーカーとしての可能性を検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
伊予市中山町の65歳以上の全住民を対象として認知症の疫学調査を行った。彼らは、生活環境アンケート、身体検査、Mini-Mental State Examination、脳磁気共鳴画像などの多くの検査を行った。ベースライン評価には927人が参加し、611人(65.9%)が健常者、165人(17.8%)が軽度認知障害(MCI)、151人(16.3%)が認知症であった。認知症の年齢標準化有病率は9.5%であった。MCIとアルツハイマー病(AD)に関する統計解析の結果、認知機能低下の危険因子は糖尿病、日常生活動作の低下、一人暮らしであり、保護因子は運動歴と飲酒習慣であった。また当地区における1994年からの経年的な調査においてもADの有病率が上昇していることを突き止めた。伊予市中山町を含む全国8か所の大規模コホート調査における頭部MRI画像からは、老年期の高血圧が認知症のリスクである血管周囲腔拡大と関連していることを突き止めた。さらに血清高感度CRPの上昇と認知症リスクおよび側頭葉萎縮が関連していることも突き止めた。またADのモデルマウスを用いた研究では海馬においてGABAに関連する遺伝子が変化していることを突き止めた。現在は、予定通りAD, MCI,健常者の血液の遺伝子発現を解析中であり、ADと細胞老化の関連を検討する準備をしている。また血液の遺伝子解析から得られた結果をもとに細胞老化に関わることが知られている脂質代謝の研究にも着手するべく、愛媛大学大学院免疫学・感染防御学講座との共同研究も進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は愛媛県伊予市中山町研究から得られたサンプルを用いて細胞老化と認知症の関連を明らかにすることを目的としており、当初の予定通り中山町調査は遂行できており、調査から得られたデータやサンプルを用いた研究も順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も中山町調査から得られたデータやサンプルから細胞老化現象と認知症の関連を明らかにするべく、認知機能検査を始めた臨床データ、脳画像データ、血液生化学的なデータを用いて精力的に研究を行う予定である。特に細胞老化との関連を調べるために脂質代謝を中心に詳細に解析が可能となるリピドーム解析を行う予定にしている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(30 results)
-
[Journal Article] Interferon signaling and hypercytokinemia-related gene expression in the blood of antidepressant non-responders.2023
Author(s)
Yamagata H, Tsunedomi R, Kamishikiryo T, Kobayashi A, Seki T, Kobayashi M, Hagiwara K, Yamada N, Chen C, Uchida S, Ogihara H, Hamamoto Y, Okada G, Fuchikami M, Iga JI, Numata S, Kinoshita M, Kato TA, Hashimoto R, Nagano H, Ueno S, Okamoto Y, Ohmori T, Nakagawa S.
-
Journal Title
Heliyon
Volume: 9(1)
Issue: 1
Pages: e13059-e13059
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Association between frequency of social contact and brain atrophy in community-dwelling older people without dementia: the JPSC-AD Study.2023
Author(s)
Hirabayashi N, Honda T, Hata J, Furuta Y, Shibata M, Ohara T, Tatewaki Y, Taki Y, Nakaji S, Maeda T, Ono K, Mimura M, Nakashima K, Iga JI, Takebayashi M, Ninomiya T; as the Japan Prospective Studies Collaboration for Aging and Dementia (JPSC-AD) Study
-
Journal Title
Neurology
Volume: 101
Issue: 11
Pages: 1-1
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] CKD, brain atrophy, and white matter lesion volume: the Japan Prospective Studies Collaboration for Aging and Dementia2022
Author(s)
Maki K, Ohara T, Hata J, Shibata M, Hirabayashi N, Honda T, Sakata S, Furuta Y, Akiyama M, Yamasaki K, Tatewaki Y, Taki Y, Kitazono T, Mikami T, Maeda T, Ono K, Mimura M, Nakashima K, Iga J, Takebayashi M, Ninomiya T, on behalf of the JPSC-AD study group
-
Journal Title
Kidney Medicine
Volume: -
Issue: 3
Pages: 100593-100593
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-