• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高リスク神経芽腫に対する超効果的・効率的核医学治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22K07634
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

萱野 大樹  金沢大学, 医学系, 准教授 (10547152)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords核医学治療 / I-131 MIBG / Lu-177 DOTATATE / 神経芽腫
Outline of Research at the Start

本研究では、高リスク神経芽腫に対する飛躍的な治療効果増強を目的として、集積機序の異なる2種類の放射性薬剤を用いた2薬剤同時併用核医学治療法の前臨床的検討を行う。核医学治療は、多発病変への効率的な治療が可能であるとともに副作用が少ないことも大きな利点であるため、本治療法の有用性が示され、実臨床への応用が可能となれば、高リスク神経芽腫の患児にとってQOLを保ちつつ予後を飛躍的に改善できる可能性があり、患児および家族にとって極めて大きなメリットが得られる。

Outline of Annual Research Achievements

令和4年度は、褐色細胞腫・傍神経節腫7例にI-123 MIBGシンチグラフィとIn-111 Pentetreotideシンチグラフィを施行し、程度の差はあるもののI-123 MIBGだけでなくIn-111 Pentetreotideも病変へ集積することを確認でき、褐色細胞腫・傍神経節腫においてI-131 MIBGだけでなくLu-177 DOTATATEも核医学治療として十分に治療効果が期待できる可能性のあることが示唆された。
令和5年度は、上記7例について核医学治療の内容、およびその効果を調べた。4例にはLu-177 DOTATATE治療が施行され、SD3例、PD1例であった。このSD3例中2例は、評価上はSDであるものの病変縮小効果が確認できた。2例にはI-131 MIBG治療が施行されたが、いずれも、PDであった。1例はLu-177 DOTATATE治療が計画されたものの、病変が急速進行したため、核医学治療を行うことができなかった。
令和5年度の結果からは、褐色細胞腫・傍神経節腫においてもLu-177 DOTATATE治療で著効とまではいえないもののある程度の治療効果が得られることの確認ができた。褐色細胞腫・傍神経節腫において、I-123 MIBGとIn-111 Pentetreotideの病変集積の程度に応じて、Lu-177 DOTATATE治療が核医学治療としての第一選択枝にもなり得ることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和4年度の研究結果から、2種類の診断用の放射性薬剤を用いて事前にシンチグラフィを施行することにより、併用核医学治療の可能性が示された。また、令和5年度の研究結果からは、2種類の診断用の放射性薬剤を用いることで、最適な核医学治療を選択できることを実臨床で示すことができ、研究は順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度の研究では、褐色細胞腫・傍神経節腫において、I-123 MIBGとIn-111 Pentetreotideの放射性薬剤が集積することが確認され、それぞれの放射性薬剤に対する治療薬であるI-131 MIBGとLu-177 DOTATATEによる核医学治療で効果発現が期待できることが示された。さらに、令和5年度に実際にそれぞれの病状に応じた核医学治療を施行することにより、ある程度の治療効果が得られることが示された。
令和6年度の研究では、引き続き核医学治療を継続し、その効果発現の有無およびI-131 MIBGとLu-177 DOTATATEを併用した核医学治療の可能性についての検討を行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Refresher Course 核医学クイックレビュー 第3回 最近話題の核医学治療2023

    • Author(s)
      森 博史、若林 大志、廣正 智、稲木 杏吏、萱野 大樹、絹谷 清剛
    • Journal Title

      画像診断

      Volume: 43 Issue: 5 Pages: 469-476

    • DOI

      10.15105/GZ.0000004516

    • ISSN
      0285-0524, 2432-1281
    • Year and Date
      2023-03-25
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Recent Advances in Radiopharmaceutical Theranostics of Pheochromocytoma and Paraganglioma2023

    • Author(s)
      Xue Zhang , Hiroshi Wakabayashi, Tomo Hiromasa, Daiki Kayano, Seigo Kinuya
    • Journal Title

      Semin Nucl Med.

      Volume: - Issue: 4 Pages: 503-516

    • DOI

      10.1053/j.semnuclmed.2022.12.005

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peptide receptor radionuclide therapy2023

    • Author(s)
      森 博史、廣正 智、若林 大志、萱野 大樹、絹谷 清剛
    • Journal Title

      Official Journal of the Japan Association of Endocrine Surgery

      Volume: 40 Issue: 1 Pages: 2-6

    • DOI

      10.11226/ojjaes.40.1_2

    • ISSN
      2434-6535, 2758-8785
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Radionuclide therapy for refractory pheochromocytoma and paraganglioma2023

    • Author(s)
      廣正 智、張 雪、森 博史、若林 大志、萱野 大樹、絹谷 清剛
    • Journal Title

      Official Journal of the Japan Association of Endocrine Surgery

      Volume: 40 Issue: 1 Pages: 7-11

    • DOI

      10.11226/ojjaes.40.1_7

    • ISSN
      2434-6535, 2758-8785
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] I-131 metaiodobenzylguanidine therapy is a significant treatment option for pheochromocytoma and paraganglioma2022

    • Author(s)
      Zhang X, Wakabayashi H, Kayano D, Inaki A, Kinuya S
    • Journal Title

      Nuklearmedizin

      Volume: 61 Issue: 03 Pages: 231-239

    • DOI

      10.1055/a-1759-2050

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 褐色細胞腫・パラガングリオーマに対するI-123MIBGシンチグラムとI-131MIBG治療について2022

    • Author(s)
      森 博史、萱野大樹
    • Journal Title

      JCRニュース

      Volume: 247 Pages: 34-37

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 放射線治療のupdate 褐色細胞腫update20222022

    • Author(s)
      森博史、若林大志、萱野大樹、絹谷清剛
    • Journal Title

      日本内分泌外科学会雑誌

      Volume: 39 Pages: 110-115

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 神経内分泌腫瘍に対する177Lu-DOTATATE治療 : ペプチド受容体放射性核種療法2022

    • Author(s)
      若林大志、稲木杏吏、寺島健志、廣正 智、渡辺 悟、齊藤晋 太郎、森 博史、山瀬喬史、赤谷憲一、萱野大樹、絹谷清剛
    • Journal Title

      Rad Fan

      Volume: 20 Pages: 52-56

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 褐色細胞腫・傍神経節腫に対するLu-177 DOTATATE治療:当院での初期経験2023

    • Author(s)
      萱野大樹
    • Organizer
      第63回日本核医学会学術総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ルタテラ、ライアットの積極的活用2023

    • Author(s)
      萱野大樹
    • Organizer
      第4回放射性同位元素内用療法セミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ライアットをよろしくお願いします!2023

    • Author(s)
      萱野大樹
    • Organizer
      第34回火の国RIカンファレンス
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 金沢大でのルタテラ&ライアット治療2022

    • Author(s)
      萱野大樹
    • Organizer
      第3回日本核医学会関東甲信越支部会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 核医学治療UPDATE2022

    • Author(s)
      萱野大樹
    • Organizer
      第16回Medical Imaging Conference Chugoku Shikoku
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Meet the Expert:神経内分泌腫瘍のPRRTの実際について2022

    • Author(s)
      森 博史、廣正 智、若林大志、稲木杏吏、萱野大樹、絹谷清剛
    • Organizer
      第32回臨床内分泌Update
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Personalized dosimetry of kidney in patients undergoing therapy with 177Lu-DOTATATE2022

    • Author(s)
      張 雪、小西貴広、若林大志、米山寛人、稲木杏吏、廣正 智、渡辺 悟、森 博史、赤谷憲一、山瀬喬史、國田優志、齊藤晋太郎、萱野大樹、絹谷清剛
    • Organizer
      第3回標的アイソトープ治療線量評価研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi