• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肝腫瘍におけるvessel co-optionのイメージバイオマーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 22K07662
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

小坂 一斗  金沢大学, 附属病院, 准教授 (80547175)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 憲一  金沢大学, 医学系, 教授 (30283112)
中村 慶史  金沢大学, 附属病院, 講師 (30608691)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords肝腫瘍 / 血管新生 / イメージバイオマーカー
Outline of Research at the Start

肝悪性腫瘍の中で、血管新生を引き起こしながら発育・増大する腫瘍と血管新生を起こさずに既存の組織の脈管を利用して栄養を受ける腫瘍が存在しています。前者では血管新生阻害薬で治療できますが、後者はそのような治療薬の効果が低いことが示されており、新たな創薬が期待されています。通常、腫瘍のタイプを判断するためには腫瘍からの組織検体が必要となりますが、本研究では直接的に病理組織を得ることなしに、CTやMRI検査で区別できるようにするためのイメージバイオマーカーを確立することを目的とします。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi